見出し画像

疲れをとる方法

めちゃくちゃ非推奨だし、お医者さんとか薬剤師の方とか、専門家に言うと怒られるんだろうけど、確実に疲れがとれちゃう方法ってあるのよね。

一昔?か、どうかは知らんけど、ほら、風邪を一発で確実に治す方法とかあったじゃない。

あれの疲れとる版的なやつね。

私と似たようなお友達に勧めてみたけれど、効果抜群すぎて、切れ目までわかっちゃったって言ってたわ。

まぁそのお友達については、彼もしくは彼女の状況を他人にしてはわりかし詳しく知ってたからお勧めしたのであって、普通、人にお勧めするもんじゃないんだけど。

でもあるよね、どうしても今日動かなきゃいけないんだけど、動けない、でもどうしても、みたいな時。

あと、発達障害の人は疲れが溜まりやすいっていうじゃない。

私、ほんと、その通りだなって思ってて、みんな寝たら疲れとれるのかもしれないけど、そんな、8時間寝たくらいで取れる疲れならもうそれは疲れじゃないわ。
(それは暴論がすぎるか。)


ほんで、どうすんだよ、何すんだよって話なんだけど、疲れに効く適切なサプリを飲む。
これだけ。

で、適切なサプリってのが、

  • 美酢を三ツ矢サイダーで割る(1:2くらい)

  • DHC セントジョーズワート4粒

  • 覚醒の力3粒

  • dear natural ビタミンB群

  • century マグネシウム

  • アマニ油&DHA

記載ないやつは1粒。


これねー、たしか記憶が間違ってなければ、受験勉強のYouTuberさんが動画で紹介してたんだよね。

もし、ご本人様か、見聞きしたことあるって人がいたら教えていただけるとありがたいです。

YouTubeの方に誘導するんで。


これで疲れを取って普通の1日を過ごそうってわけ。


一応、なんで効果があるのか調べてみたからそれも書いとくか。

まず、美酢は酢酸が入ってて、その酢酸はエネルギー代謝を促進して、乳酸の分解を助けてくれるらしい。

三ツ矢サイダーは、炭酸だから、当然炭酸ガスが入ってる。で、炭酸ガスは胃腸の働きを活発にして、消化を助けることで、エネルギーの吸収を高めてくれるらしい。

セントジョーンズワートっていうのは、ハーブの一種で、ストレスとか軽度うつの緩和ができるらしい。

覚醒の力は、L-チロシン、ビタミンB6、葉酸、セントジョーンズワート、トリプトファン、イチョウ葉が入ってて(ちな、配合量は公開されてないっぽい)、

L-チロシンは、集中力、注意力が向上するらしい
ビタミンB6は、神経機能の維持、エネルギー代謝に重要らしい
葉酸は、細胞分裂、DNAの合成に必要らしい
セントジョーンズワートについては上で言ったね。
トリプトファンは、気分の安定、睡眠の質向上に関係するらしい
イチョウ葉は、血行促進、認知機能のサポートをするらしい

ビタミンB群は、エネルギー代謝を助けるらしい

マグネシウムは、筋肉の収縮、リラックス、神経の機能に関係するらしい

アマニ油とDHAは、脳疲労の軽減と精神の安定に関係するらしい

と、まぁこんな感じらしい。
全部に"らしい"って強調してつけてるのは、責任取れないし、私の意見考え所見じゃなくて、調べたことだから真偽は知らねぇよってこと。


ちゃんと、自己責任ってことわかった上で、どうしても速攻疲労回復したい人は試してみてほしい。

人によるって話もあるけど、私含めて、私の周りの日々死にそうなくらい疲労困憊してる人たちには効いたから、効かなかったら、自分って疲れてるって思ってるだけで、あんま疲れてないんだなって思ってほしい。

いいなと思ったら応援しよう!