![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108988197/rectangle_large_type_2_f1d6dbad28b36e5ce8ecfd7a8f6bdb5a.png?width=1200)
映画『ミーガン』のダンスがついに踊れるようになった私/真野愛子
今月は、友人のモテ美と映画『ミーガン』を観てきました。
感想は、とっっっっっても面白かったです!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687503681974-IdgRy2IjxS.jpg?width=1200)
テレビの宣伝スポットをみて、「これは映画館で観たい!」と思いました。
鑑賞後にネットのレビューを読んでいたら、私と同じようにテレビの15秒スポットで触発された人が大量にいたみたいで、これは宣伝部の作戦がめちゃめちゃ功を奏した例と言えましょう。
とにかく、AI人形のミーガンがダンスするところが違和感だらけ(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1687506073898-kqtovO719Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687506151008-sbrFg9O1S8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687506383087-8483IQD7LP.png)
テレビスポットに詰め込まれていたのは、主に以下の要素。
①ミーガンという人形のミッションと魅力
②踊るシーンの違和感
③どうやらその人形が暴走するらしい予感
これだけで私はトキめいた(笑)。
モテ美にLINEして「行こうよ」と誘ったら、「わたしも気になってた」との返事。
こういう映画は、彼氏やお友達と行くのがベターだ。
6月9日公開の映画なので今さらあらすじは不要かと思いますが、簡単に言うと、子どもの友達となるように開発されたAI人形ミーガンの愛情が狂い出すスリラーです。
今って、映画を観ようと思ったら、ネットのレビューで星いくつかを確認して大体の満足度がわかるじゃないですか。
けど、これがどうも映画体験を貧しくしているような気がします。
『ミーガン』のように宣伝スポットで「面白そう!」とか「観たい!」とか思わせてくれたら、それだけでもう十分って気が。
つまり、ちょっとした“カン”だ。
レビューを見て、そのまんまの満足度なら大きな損はないけど、それってあまり楽しくないなぁと思います。
映画だけでなく、食事も、買い物も、会社も、人も……etc
失敗したりダマされたりしてカンを鍛えていって、いつか自分なりの感性でいろんなことを楽しめる人間になりたい。それが私の目標だったりします(あれ? 話が逸れてるwww)。
……というわけで、映画『ミーガン』は私のカンが的中して、わたし的にはとっっっても面白かったです!!!!
主演のアリソン・ウィリアムズは、本作の製作総指揮も兼ねています。
真田広之さんもそうですが、米国は俳優さんが映画づくりに積極的に関わってますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687570030381-puUBN31SLL.png?width=1200)
そして、両親を亡くした女の子を演じるヴァイオレット・マッグロウがとてもキュート!
![](https://assets.st-note.com/img/1687527118339-pmsOJ60lD0.jpg?width=1200)
鑑賞後、いろいろ調べたら、ミーガンのスーツアクターを演じたエイミー・ドナルドも超キュートでした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1687528257815-LhwcHc3kOn.png?width=1200)
どうやらエイミーちゃんはダンサーでもあるらしいので、あの魅惑のミーガンダンスが生まれたようです。
ちなみに私は映画鑑賞後すっかり魅せられてしまい、毎晩お風呂あがりに鏡の前でミーガンダンスを特訓していました。
そしてついに完璧に踊れるようになったのです。
今のところ人様にお見せする予定はありませんが、もし私に会うことがあったら、
「この女、ミーガンダンスが踊れるんだ」
と、思ってもらって結構です。
それくらい完璧に踊れるのです。
いいでしょー(笑)!?
【真野愛子 プロフィール】
フリーライター。超インドアですが運動神経はよい方だと思っている20代。料理と猫が好き。創作ストーリー『暗闇で愛が咲く』に出演。将来の夢は、お嫁さんw
【追記】
今回の記事を受けて、「じゃあ、おまえはレビューを参考にしないのか?」と言われれば、じつは結構どころか、めちゃめちゃ見る派です。
それでなんだかツマンナイことになってるなと感じているのです。
損する人生はイヤだけど、得が確定された人生も退屈っぽいですよね。
もっと冒険心を! と思っています。