見出し画像

REEDって何?

前回私の自己紹介をしたので、
今回はREEDについて紹介をしていきたいと思います。

まだまだ立ち上げたばかりなので、
「こんな事がしたいです!」「これを目指してます!」
みたいなことが多いと思うのですが、
読んでいただけると嬉しいです。

名前の由来

まずはこれですね。
REED[リード]という名前がどこから来ているのか。

REEDというのは英語で"葦"のことです🌾
参考までに、葦、これです。

画像1

"葦"と聞くとこの画像のような植物よりは有名な言葉を思い浮かべる方の方が多いのではないでしょうか?

金 note 記事見出し画像 書き初め

フランスの哲学者・パスカルによる『パンセ』の一節です。

葦というのは、画像を見ても分かるように風に吹かれたら揺れるし雨にもうたれるし、弱いです。
人間もそのように、困難を前に決意が揺らぐこともあるし大変なこともたくさんあります。しかし、"考える"事ができる。
もちろん多様な解釈があると思いますが、私はこの言葉をこのように解釈しています。

考える医療者

この団体を立ち上げる準備をしつつ、団体名どうしようかなあ…と悩んでいるときにある1人の医師の方とお話をする機会がありました。

お話をさせていただく中で、
「考える医療者になってほしい」
という言葉がすごく印象に残ったのです。

ただ、やってくる患者さんに治療をしたり、
膨大な業務に忙殺されてしまったり…


何も考えずにすることもできるけれど、
"どうしたらもっとより良い医療を提供できるのか"
"患者さんの思いはどうだろうか"
"自分だからできることはなんだろうか"
考える医療者になってほしいと話をしてくださいました。

この時、パスカルの言葉が頭に思い浮かびました。
それから団体名を葦=REEDにしようと決めました。
もちろんこの葦は深〜く"考える"葦です!笑

主なコンテンツ①イベント

まずは、イベントの開催です。
イベントといってもたくさん種類がありますよね

〜勉強会🐘〜
・医療の現場で働いている方による医学講座
・医療の道を志して勉強している学生による講座
・将来につながるキャリアに関する講座
・医療の現場で絶対的必要なメンタルコントロールの講座
など、多様に楽しく参加できるような勉強会を開催予定です!

〜交流会🐝〜
職種や年齢の垣根を超えて、医療に携わるすべての人が
テーマに沿ってディスカッションをしたり、
意見を交わしながら一緒に考え、わいわい交流します🙌
1月後半or2月前半に第1回を開催予定です!

〜相談会🐬〜
医療の道を志す中高生が大学生・社会人に進路について相談したり、
医療系学生の就職や国家試験についての相談など、
実際に経験して来られた先輩たちにアドバイスをもらえる機会です🤩

主なコンテンツ②動画配信

これはまだまだ構想段階で、できたらいいな〜というもので…

・現場で働く医療者の方へのインタビュー動画
・医学を学ぶ学生たちとのトーク動画
・"また診てほしい"医療者に出会った方の体験談

などなど…
今年中には挑戦してみたいです!

主なコンテンツ③note投稿

コンテンツと言っていいのか分からないけど…

私も医療の道を志す学生として大学に通って勉強しています。
日々の出来事の中で感じたことや考えたことを出来るだけ毎日少しでも
書いていけたらいいなと思っています!
(継続すること、これが今年の目標の一つです!🐢)

短いことはTwitter、長めの内容はnoteに投稿していく予定です!

MissionとVision


Missionには、
『"また診てほしい"医療者の輩出』
Visionとして、
『すべての人が医療をよりよく変える1人1人であるという意識を持って生きる社会』

このような理念で活動をしていこうとしています。

基本的なイベントやプログラムは
医療系学生や医療の道を志す中高生、医療の現場で働く方々向けになっていますが、
・医療分野以外の方による勉強会
・患者として医療に関わった方の経緯を聞くイベント
・患者視点でよりよい医療について意見を交わす交流会

などを開催して、
さらに深い学びができる場を作れたらいいなと考えています✨


最後まで読んでくださってありがとうございました😍
次回、REEDの目指すもの/Mission編です!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集