見出し画像

3色日記【色と世界旅行】

こんばんは。

昔から旅行が好きな私。
一緒に旅に行けたような満足感があり、知らなかった世界を覗けるようで風景画の展示も大好きなのです。

「YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-」

ずっとずっと楽しみにしていた写真展へ。
終始目がしあわせで、わくわくが溢れていました。

たくさんの 色 と 旅
そして知らなかった世界を覗き、勉強にもなりました。

そこにはたくさんの人の生活や日常がありました。
日常生活では出会うことのない誰かを知ることのできる写真。素敵。

たくさんの色にふれたけれど
今日は特に私がときめいた3色のご紹介と記録です。(今回は少しだけ写真展のネタバレ要素もございます。)

ではどうぞ。


私は青が好きだと前回もお話させていただきましたが、青もこんなに種類があるのだな、と。改めて思いました。
海ひとつ取っても、
クリアで淡くやさしい青、全てを飲み込んでしまいそうな深く濃い青
そんな中をぷかぷか浮かぶカラフルな水着姿の人たち。
仲良く手を繋ぐふたり。足だけ海から飛び出てる人。まるで映画のワンシーンのようなワクワク。
海外の方は小さい子から大人の方までみなさんダイナミックで素敵な水着を着ているので、見ていてとても楽しかったです。


右も左もすべてが黄色の空間があったのですが、とても印象的でした。
上にも登場した青。
黄色の部屋の中にある青にすごく目が惹きつけられました。(詳しくは書きませんが)
コントラストがとても素敵で、魅力的で。
うまく表現できないことが悔しいです。


たくさんの色があったからこそ、
白の繊細さや優しさが際立っていました。
白い壁に、広い砂浜にぽつんと佇む水着姿のおじさまの写真。
私がこの写真展で1番心掴まれた写真です。
まわりになにもない砂浜に1人。その足から影だけが伸びていて。
この男性はなぜここにひとりでいたんだろう。
何を考えて、なにを見ていたのだろう。
そんなことを考えながらみていました。

本当はもっともっと深くまで魅力を語り尽くしたいけれど、あえて詳しくは書かないし写真も載せません。
なので機会がある方はぜひ足を運んでみてください。

帰り道、夕陽が反射しているビルを見て
彼にはこうやって世界がみえていて、切り取られているのかななんて思ったりして
私も写真を撮ってみましたが、やっぱりうまくはいかず。

でもそんな不器用な写真も少しだけお気に入り。

私もいつかカメラを片手に旅をしたいな。
人にふれて、色に出会って。そんな旅をしたい。

もし行く方がいたらぜひ、感想きかせてください。

今回は写真展のお話がメインでしたが、少しでも私のワクワクした気持ちを共有できてたらうれしいです。

今週も皆様にとってよい週になりますように。

ではまた。
私があたらしい色に出会った時、お会いしましょう。
おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集