![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58184151/rectangle_large_type_2_2534f0950bf83f3a05cb5ab0ed3bba54.jpg?width=1200)
物販やってうまくいかなかった人シリーズ③融資を受けた分が借金になり…
鈴木正行です。
物販やってうまくいかなかった人シリーズ。
このシリーズでは、個人物販のネットビジネスでの失敗談を共有し
反面教師にしていただければと思います。
今回は中級者さん、上級者さんで稀に聞く、ある失敗です。
このようなことにならないようにお気をつけくださいませ。
■融資を受けた分が借金になる
今まで会社員だった方がー
今まで主婦だった方がー
ネットビジネスの物販で稼ぎ方を習得し、
利益の出る商品を回せるようになってくる。
稼ぎを上げていくと、各自どこかで悩むのが
仕入れ資金の枯渇。
利益の出る商品を回せるようになってきたのに
仕入れるお金がないと、売り上げを急激に伸ばせない。
お金があれば、もっと仕入れることができるのに・・・
もちろん、
3万円仕入れて売って6万円にして、
6万円仕入れて売って12万円にして・・・
と、
出た利益分も全て次の仕入れに回して
雪だるま式に堅実に増やしていくこともできますが
時間がかかる。
手っ取り早く売り上げ爆発させたい場合、
利益の出る商品を、売れるだけたくさん仕入れられたら良いわけです。
ここはそれまでの貯金がどれだけあるか?なども影響しますね。
物販で利益が出ても、家計が苦しければ、
利益を次の仕入れではなく、生活費にまわさなければいけない。
そうなると、仕入れ資金はまた減ってしまい
少ない資金で仕入れると、少ない売り上げしか出せない。
順調に実績が伸びていて、もっと伸ばしたい場合。
物販は堅実なビジネスなので、
資金調達の手段の一つとして融資を受けやすい
という強みがあります。
そこで、融資を申し込み、その資金が入金された時、
悲劇が起きてしまうことがあります。
■予定のビジネスで失敗、ビジネス以外に使う…
融資は基本的には返済義務があり、返す必要があるため借金とも言えます。
それまで順調にビジネスを伸ばしてきたからこそ、融資されたお金です。
今まで通りビジネスに使えば、お金は増えます。
ですが、その資金を他のビジネスへの挑戦に使われる方がいます。
そのビジネスにギャンブル的要素がある場合、
失敗すると融資は借金となります。
堅実に稼げるビジネスで運用して、しっかり返していきましょう。
新事業は、自分で増やしたお金で挑戦したいですね。
また、
今まで会社員だった方がー
今まで主婦だった方がー
融資で300万円、500万円と入金され、
「初めてこんな大金を手に入れた!」と有頂天になり、
自分のお金のように錯覚して
「少しくらいなら良いだろう…。」と、
ビジネス以外の遊びやプライベートに使ってしまう。
ダイエット中、ちょっとつまんだら我慢できなくなり
惰性でもっと食べてしまう…と同じです。
もうちょっと、もうちょっと、と使い込んでしまう方がおられます。
そのような使い方をしてはお金が減るだけで増えません、借金が残ります。
これはしないようにお気をつけください。
■まとめ
物販は堅実なビジネスのため、融資も受けやすいですが、
せっかく融資された資金を、堅実ではないビジネスにつっこんだり
プライベートで使い込んでしまうことが、人によってはある。
せっかく頑張って稼ぎはじめたのに、
こんなことで大きな借金を背負うと悲惨です。
こうなってしまう方は、それなりにいらっしゃるので、
今回書かせていただきました。
本当に、お気をつけくださいませ。
あなたの物販ビジネスライフ、応援しております。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。