物販やってうまくいかなかった人シリーズ①パートナーに反対される
鈴木正行です。
本日から
「物販やってうまくいかなかった人シリーズ」
を掲載していきます。
失敗から学べる記事を目指します。
■失敗事例①パートナーに反対される
ネットビジネス=悪
ネットビジネス=騙されている
世の中には、そう思い込んでいる方が多くおられます。
そのため、内容も認識せず
「稼げるわけがない!」と言われることもあります。
そういう方が家族にいると、
家族のために、自分の可能性を信じて
「不安もあるけど頑張って稼ごう!」
と決断したことを、家族が猛反対することになります。
「そんな怪しい仕事をするなら離婚する!」
「そんな怪しい仕事をするなら勘当する!」
などと、キツいセリフを言われることもあり
「何のために稼ぐのか・・・」
となってしまうと切ないですよね。
「ネットビジネスをはじめたい!」と
若くして思った10代後半の青年がいました。
先見の明のある!と思うのですが、父親に猛反対されていました。
彼は、ビクビクしながらバレないようにビジネスを学んでいましたよ。
稼ぐ方法を学んだ上で、大学にも行ったり、就職したりすれば、
人生はより安定すると私は思いますが・・・。
「資格が一つ増える」くらいの感覚で、
彼のやりたいことを認めてあげて欲しかったですね。
■パートナーにどう思われているか?
どんな関係性なのか?
やりたいことを始めるのに反対される、ということは
パートナーに尊敬されていない。
パートナーに見下されている。
パートナーからの信頼はない。
ということがわかります。
「お前騙されてるぞ!」←正誤判断を見極める能力はないと思われている
「詐欺じゃないのか!」←同上
「お前には無理だ!」←仕事ができるようにはならないと思われている
どうしてそんなに信頼されていないんだろう・・・。
今までも失敗が多く、信頼されることをしてこなかったのかもしれません。
でも、反対された方をみると、いつも切ない気持ちになります。
■なぜ、そんなに信頼されていないんだろうか?
パートナーに「無能」だと思われている。
それで良いのだろうか?
家族の将来のためにと決断したのに、家族に潰される。
家族同士が足を引っ張る。
こういうことは、本当に多々あるんです。
もちろん、ご主人が始めたビジネスを奥様が手伝ったり、
逆に奥様をご主人が手伝ったり、
家族で仲良くビジネスに取り組む方もおられます。
色々な家族の形が見えてきます。
■なぜ、パートナーに反対されるのか
「あなたなら出来る!」と思われていたら、きっと反対しませんよね。
つまり、「どうせ無理」と思われていることは明白です。
基本的に、お金はあるに越したことはありません。
お金が増えることのはずなのに、反対する理由は何でしょう?
あなたが動くとお金が減ると思われて、反対されるんですよね。
自分のことを自分で判断できず、
「相談します」と言って、相手の言うことに従ってしまう方もいます。
「家族に反対されているので」と言って辞めてしまう方もいます。
そんな方々は家族の考える
「どうせ無理」を
本人も認めてしまっているわけです。
それでは、これからも信用されないまま!
また何かをやろうとすると反対されます。
反対を押し切って
出来た状況を見てもらって、信頼を回復してほしいです。
「無理だと言っていたけど、出来たよ!!」と言えれば理想ですね♪
そもそも、
何かを始めるときにパートナーに反対されない関係性でいたいですね。
普段から信用を積み上げ、信頼関係をしっかり築いておきたいです。
身近な大切なパートナーには、応援してもらいたいと思いませんか?
私は、そう思います。たった一度の人生ですからね。
■そのパートナーでいいの?
パートナーに反対されたらどうする?
という話をしました。
しかし、どうしても反対してくる人もいると思います。
死ぬまで反対されて、何にも挑戦できず、信頼もない。
そんなパートナーシップってどうなんでしょうか。
仮面の関係、主従関係があるようなイメージが強いです。
何でもかんでも反対するようなパートナーならば、
本当に一生その人と一緒で良いのか?
ということも真剣に考えるべきだと思います。
本日もお読みいただきましてありがとうございました。