見出し画像

直島旅行の疑問を30分で解決! 交通、見どころ、隠れスポット、島のルール、お土産、最新ニュースを動画解説!

こんにちは。

モリヨシナリです。

私は、全国通訳案内士、せとうち島旅ガイド(瀬戸内国際芸術祭2019公式ガイド)として香川県で活動していますが、近年、アートの島 『直島』の人気が非常に高まっており、自然とアートの融合を楽しみに国内外からたくさんの旅行者の方が来られます。


地中美術館、ベネッセハウスミュージアムをはじめ李禹煥美術館、杉本博司ギャラリー 時の回廊、ANDO MUSEUM、家プロジェクトなど数多くの魅力溢れるアート作品や建築が鑑賞できます。

直島は、アートの島という側面だけでなく、歴史という側面からも楽しめる島でもあります。

古墳時代の遺跡や土器が発見されたり、平安時代に崇徳天皇が立ち寄った行宮跡地があったり、戦国時代に島に住んでた高原一族の高原城跡があったりとアートに関心がない方でも楽しめる島です。島には1900年の初頭に生産を始めた製錬所や1970年代に建てられた素晴らしいポストモダン建築の建物も見られます。

しかし、直島は島と言うこともあり、行き方や島内の移動手段、宿泊や飲食など様々なことを心配されて直島旅行を躊躇されている方が多くいらっしゃいます。そんな方の為にパワーポイントで旅マエ情報をまとめた資料を作り、30分の動画にして解説しました。


また、この動画で紹介したお役立ち情報のサイトも全て掲載しました。

更に動画で解説しているパワーポイント資料のリンクも載せましたので、いつでもどこでも資料を見ることができます。


ぜひ、この動画とパワーポイント資料を見て、直島の旅マエ情報のご参考にして頂ければ嬉しいです!


直島旅マエ情報 解説動画の内容

・直島の基本情報 (位置、面積、周囲、人口、産業、島の歴史、ベネッセアートサイト直島の歴史など)

・直島へのアクセス (岡山駅から宇野駅への移動、宇野港の地図、高松駅から高松港への地図、フェリー乗り場と高速船乗り場など)

・直島島内の交通手段

・海の家 なおしまの施設紹介

・赤かぼちゃと黄かぼちゃへの行き方

・レンタサイクル店の場所

・レンタサイクルで廻る場合の注意点

・直島唯一のコンビニの場所

・ATM 島内2カ所の場所

・徒歩で宮ノ浦港から家プロジェクト、各美術館を回る場合の移動時間

・直島の見どころ(メインスポット)

・直島の隠れスポット

・島内観光の注意点とマナー

・無料Wi Fi スポット

・人気のお土産

・最新のニュース  2025年のイベント

・宿泊施設と飲食店一覧サイト






・【記事】米国「The New York Times」で“Setouchi Islands”(瀬戸内)が日本で唯一選出(第7位)されました。







・プロフィール






【動画】直島の旅マエ情報をパワーポイント資料で解説


ここから先は

1,431字 / 22画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?