2020年の成果と2021年の目標!
2020年の成果と2021年の目標!
作成日: 2021/1/2
🟣2020年は、1月に鳥取県の羽合温泉と倉吉を訪れて英気を養い好スタートを切るはずだった!
●全国通訳案内士:
そんな矢先、コロナ禍により、まず瀬戸内国際芸術祭公式ガイドとして参加するはずだった Art Setouchi の春ツアーが中止となり、続けて夏、秋ツアーも中止となった。
同様に、自分で計画していたアート作品鑑賞と瀬戸内の島巡りツアーガイド (英語、中国語、日本語) としての仕事も島民の方々の安全を考慮して中止とした。
●インバウンド対策コンサルタントの仕事としては、8月に、四国運輸局直轄事業である訪日外国人レンタカー利用者の調査事業に参加依頼があり、有識者として12月まで参加した。
●研修講師としては、11月に、観光庁主催のインバウンド対応能力強化研修講師の応募があった。18000名の英語全国通訳案内士の中から3,000名が応募し、書類選考で1,000名に絞られ、その内、約200名が1級講師、約300名が2級講師に認定された。私も測定評価試験に参加し、11/25に、1級講師として認定され、12月に高知県で実施されたモデル研修には説明員として出席した。
🟣2020年の成果
●国内旅行業務取扱管理者試験合格
●Art Setouchi、瀬戸内国際芸術祭2020に向けて定期研修及びワークショップに継続参加中
●四国運輸局直轄事業の「四国エリアにおける訪日外国人レンタカー利用者向け交通安全情報等の調査事業」に有識者として参加 (インバウンド対策コンサルタント業務)
●観光庁主催 インバウンド対応能力強化研修講師として、評価測定試験の結果、1級認定認定された
●小豆島にて瀬戸内国際芸術祭に出展された台湾のワンウェンチーさんの竹の大型オブジェ作品撤去のボランティア活動に参加
🟣2021年の目標
●全国通訳案内士 (中国語) 資格取得 →中国語能力の向上を図り、香川県のインバウンド対応強化と香川県産品の台湾、香港への海外進出促進に活かしたい!
●総合旅行業務取扱管理者資格取得 →香川県のインバウンドツーリズムを盛り上げていきたい!
●TOEIC990点満点取得→ コミュニケーションツールである英語が話せる人材を増やし人生の可能性を広げるサポートをしたい!
●インバウンド対策コンサルタントとして、インバウンド対応能力強化研修をオンラインで実施
●英語力強化のための個人オンラインクラスを増やしていく。
●Art Setouchi 及び 瀬戸内国際芸術祭2022に向けての研修会、ワークショップに継続参加
●瀬戸内の島巡りとアート作品鑑賞のツアーガイド (英語、中国語、日本語) としての活動 →コロナ状況次第
●Art Setouchi に瀬戸内国際芸術祭公式ガイドとして参加 →コロナ状況次第
●瀬戸内国際芸術祭アート作品関係及び各島々でのボランティア活動参加回数を増やす→コロナ状況次第
●ダイエット
●健康維持
※コロナという外的要因はコントロールし難いが、可能な限りオンライン化等で対応していく!
🟣Twitter のURL
https://mobile.twitter.com/Tiger25253
🟣インスタグラム
https://www.instagram.com/bizconsuloffice/
021/1/1 八栗山麓の高柳池から初日の出を見た😃!
🟣講師プロフィール
🟣現在、提供しているサービス
🟣ボランティア活動の記録
#インバウンド対策コンサルタント #インバウンド対応能力強化研修講師 #英語講師 #全国通訳案内士 #森啓成 #bizconsul #貿易コンサルタント #総合旅行業務取扱管理者 #インバウンドツーリズムを通して香川県を元気にしたい #香川県 #地域活性化 #瀬戸内国際芸術祭 #ボランティア