見出し画像

【初心者必見】英語・中国語プレゼン対策記事。 プレゼンが上手い人は評価され昇進や昇給に繋がりやすい!




企業では、プレゼンが上手い人が評価され、昇給や昇進に繋がりやすいと言われています。

周りを見渡して、そんな風に感じないでしょうか?

なぜプレゼン能力は評価されやすいのでしょうか?


その理由は、大きく分けて3つあります。

1. 企業への貢献度が明確に示せる

プレゼンは、単に情報を伝えるだけでなく、自分のアイデアや考えを具体的に示し、企業の課題解決にどのように貢献できるかを視覚的にアピールする場となります。

  • 新規事業の創出: 社内外に対して新しいビジネスモデルやサービスを提案し、企業の成長に貢献できる可能性を示すことができます。

  • 問題解決能力の証明: 組織が抱える課題に対して、具体的な解決策を提示し、実行に移すための推進力となることをアピールできます。


2. リーダーシップを発揮できる

プレゼンは、自分の考えをまとめ、論理的に説明するだけでなく、聴衆を巻き込み、行動を促すというリーダーシップを発揮する場でもあります。

  • ビジョン提示: 将来のビジョンを明確に示し、チームを一つの方向に導くことができます。

  • 臨機応変さ: 社内外でのプレゼン中に想定外の質問や意見が出た場合でも、冷静に対処できると信頼感が高まりプレゼンの内容の信頼性は高まります。


このようなリーダーシップを発揮できる人は、将来、チームをまとめるリーダーとしての素質があると評価され、昇進に繋がる可能性が高まります。


3. 企業文化への適合性

プレゼンは、個人の考え方や価値観を反映する場です。そのため、プレゼンの内容を通して、企業文化への適合性を見ることができます。

  • 企業理念への共感: プレゼンの内容を通して、企業理念への共感を示し、組織の一員としての意識の高さをアピールできます。

  • 変化への対応力: 企業を取り巻く環境の変化に対応できる柔軟性と適応能力があることを示すことができます。

企業は、結局は自社の文化に合った人材を求めています。プレゼンを通して、企業文化にフィットする人材であることをアピールすることで、評価につながります。


まとめると、プレゼン能力が高い人は、単に話術がうまいだけでなく、企業が求める多岐にわたる能力を備えていると判断されます。

プレゼンを通して、自分の能力やポテンシャルを最大限にアピールし、組織への貢献度を明確にすることができる人は評価されやすくなります。


プレゼンテーションスキルが活かせる場面は?


プレゼンテーションスキルは、ビジネスシーンだけでなく、人生の様々な場面で役立つ汎用性の高いスキルです。

どのような場面で活かせるのか、具体的な例を見ていきましょう。

ビジネスシーン (企業内外)

  • 新規事業の提案: 新規事業の企画を立案し、経営陣や関係部署にプレゼンすることで、事業の採択や予算獲得につなげることができます。

  • 顧客への提案: 新製品やサービスを顧客に提案し、契約獲得を目指します。

  • 社内会議での報告: プロジェクトの進捗状況や成果をチームメンバーや上司に報告し、理解と協力を得ます。

  • 投資家へのピッチ: スタートアップ企業が投資家から資金調達を行う際に、事業計画をプレゼンします。


教育・研修

  • 研修講師: 社内外で研修講師として活動できます。研修内容を分かりやすく伝え、受講者の理解を促進します。

  • 授業: 人に何かを分かりやすく説明する際にもプレゼンスキルが役立ちます。


その他

  • ボランティア活動: 活動内容を地域住民や関係機関に説明し、協力を呼びかけるのにプレゼンスキルが活かせます。

  • コミュニティ活動: 地域のイベント企画や運営において、アイデアを提案し、参加者を巻き込んでプロジェクトを推進していく際もプレゼンスキルは有効です。

  • 自己PR: 就活、転職の面接や自己紹介の場面で、自分の強みや経験を効果的に伝え、好印象を与えることができます。


プレゼンテーションスキルが活かせる場面の共通点は?

  • 相手に自分の考えや情報を伝える

  • 相手の理解を得る

  • 行動を促す

  • 説得する


プレゼンテーションスキルを高めるためには?

  • 聴衆分析: 聴衆の年齢、職種、興味関心などを分析し、内容や伝え方を調整する。

  • 構成の工夫: 導入、本論、結論の3部構成を意識し、論理的な流れで情報を伝える。

  • 視覚資料の作成: スライドや動画などを活用し、視覚的に分かりやすく情報を伝える。

  • 練習: 実際に発表する前に、何度も練習を行い、スムーズな進行を心がける!

  • フィードバック: 同僚や上司、友人、家族など周りの人からフィードバックをもらい、改善点を修正する。


プレゼンテーションスキルは、一朝一夕に身につくものではありません。継続的な学習と実践が大切です!


プレゼンスキル最強説

私は、数あるビジネススキルの中で、プレゼンスキルほど役に立つスキルはないのではと思っています。私は、これまでグローバル企業や外資系企業で働いてきましたが、企業内で差別化しようと思えば、特に数字に直接関係していない間接部門においては、プレゼンを上手くなることだと思っています。会議なんかで皆んなの前で説得力があり、ユーモアもあるプレゼンをする人は一目置かれます。それが日本語だけでなく、英語や中国語でも中身が充実した上手いプレゼンが出来るとなると皆んなから尊敬されます。

現在、私はビジネス英語講師、全国通訳案内士、ビジネスコンサルタントとして活動していますが、全て高いプレゼンスキルを必要としています。

プレゼンには、人前で上手く話す能力、人を説得する力、人に分かりやすく伝える能力、データを分析して資料にまとめる能力、デザインセンスなど非常に多くの能力が含まれています。

説得力のあるセンスの良いパワポ資料が作れ、人を感動させる(人の心を動かし行動に導く)ようなプレゼンができる人はどの分野にいっても食べていけると思います。




・プロフィール

モリヨシナリ
米国大学経営学部留学マーケティング専攻。グローバル企業の海外営業部でマネージャー職、北京オフィス所長を務めた後、香港、中国にて外資系商社の副社長に就任、その間、数百名を面接、数百回のプレゼンを行う。アメリカに2年、シンガポールに2年、中国に12年間滞在。

現在、Bizconsul Office代表。ビジネス英語講師、全国通訳案内士(英語・中国語)、海外ビジネスコンサルタントとして活動中。



英語・中国語でのプレゼンスキルを高める為の対策



・【全国通訳案内士口述試験】プレゼン対策の最後の手段! 裏ワザ「パターン化プレゼン」で原稿作成! 口述試験攻略のコツと心構え! 原稿例(中国語・英語) 全て初見のトピックが出た場合の対処法!




・中国語プレゼンで差をつける!グラフ・データを効果的に説明する激選40フレーズ 【例文・ピン音・日本語訳付き】



・【今すぐ使える!】英語面接・プレゼン対策。 STAR法で好印象を与え、内定を掴む。 具体的な質問例と回答




・中国語でプレゼン用のパワポ資料を作る際に注意すべき5つの重要ポイント。 知らなかったでは済まされない!




・【中国語プレゼン初心者必見】プレゼンでよく使う激選30フレーズ (ピンイン・日本語訳付き)とプレゼン時の注意点




・そのプレゼンは無駄です。 プレゼンで人の心が動く瞬間は?




・【言語化能力は最強の武器】難しいことを分かりやすく説明するコツ15個。 プレゼン、講義、コンサルティングに役立つ話し方のコツ。



noteメンバーシップ会員募集中。 会員限定記事、特典マガジン、指定有料記事を読み放題。2024年11月末まで初月無料





以上

いいなと思ったら応援しよう!