君は知っているか『ロデヴ』というパン
ロデヴというパンがある。
ひと月ほど前、スーパーの売り場でその名をみるまでまったく知らなかった。
自分もちょっとネットで調べた程度だが、『パン・ド・ロデヴ』とか『パン・パイヤス』という呼び名があるらしく、フランスのロデヴという街がその由来らしい。
自分が購入したものは手のひらくらいのあまり大きくはない、三角形をしたものだった。
フランスパンの類のハード系のパンで、いわゆるバゲットよりもすこし柔らかいような、より水分が多いような食感だった。
おいしかった。
まだ日本ではあまり馴染みがないように思うが、まさか地元のイ○ンで販売されているとは。
そしてこのロデヴには普及委員会が存在した。
『パン・ド・ロデヴ 普及委員会公式ホームページ』
http://lodevepain.org/
読んで字のごとくロデヴを日本全国に普及させ、どこの地域でも食べられることを目的としている団体らしい。
おそらく日本語でロデヴについてここまで詳しく解説しているところはほかにないと思う。
活動は個人単位から店舗まであり、ロデヴを食べる会や店舗経営者に向けた研修など本格的な取り組みをしているようだ。
またこのホームページでロデヴを取り扱っている店舗も見られる。
自分はこういうハード系のパンが好きなので、もし出先などで機会があれば色々な店のロデヴを食べてみたいと思った。
いいなと思ったら応援しよう!
