![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96094550/rectangle_large_type_2_913d7d84d5c6239d663e4d9039afed13.jpg?width=1200)
羽田神社から穴守稲荷
もう一月も半分過ぎたのですが、全然歩いていないことに気づきました。
とは言ってもそんなに遠くに行く気が起きないんで近場でそう言えば空港以外で羽田行ったことないので羽田神社から穴守稲荷まで歩けばそこそこ良いだろうと思って行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96094859/picture_pc_e21a26161220e1529bd5fd45d182e067.jpg?width=1200)
羽田神社は京急の大鳥居から産業道路を大師方面にまっすぐ行くとありました。少し駅から離れています。やっぱり場所柄航空関係の参拝者が多いらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095208/picture_pc_61117b18f9aef065d910f198d7c69a8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095209/picture_pc_f5d2bf3d039a84298e51711cd2b345d8.jpg?width=1200)
昔は富士山にそんなに簡単に行けなかったからイメージした構造物がそこそこあるらしいです。
羽田神社から穴守稲荷は穴守稲荷駅を目指して歩くとそんなに迷わずに着きました。腹ごなしにはいい感じで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095733/picture_pc_fe620204392e506e5bcd327a87f1f850.jpg?width=1200)
昔の穴守稲荷は今の羽田空港にあったらしく、大鳥居駅の大鳥居も穴守関係らしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095879/picture_pc_426bf19aca8b0a454e9420de2597b2c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095930/picture_pc_17bff90068f257d5ad82265426dee137.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96095981/picture_pc_185801fc8fdbf39cee7963ac957f7022.jpg?width=1200)
結構神社の地図ってわかりやすいのが増えてきましたね。