
東海道新幹線のモバイルオーダー
以前東海道新幹線の車内販売の終了について書いたのですが、
それに代わるグリーン車のモバイルオーダーが始まったのですが、この間グリーン車乗る機会があったので使ってみました。

グリーン車の座席下に案内が入ってます。東海道新幹線の区間にいる時だけ利用できます。

あとはスマホでQRコード読み込んで画面にしたがって注文します。その時乗ってる新幹線の号数、号車と座席の記入が必要なのできっぷかEXの控えを近くに置いておくと良いと思います。
とりあえず安定のコーヒーとアイスを買いました。

頼んだらすぐ来ました。待ち時間も画面に出ます。ちなみに受け取りの時にお金を支払います。現在は現金か交通系電子マネーのみですね。
モバイルオーダーは東京行きだと小田原あたり、新大阪方面だと京都出たぐらいで終了のアナウンスが出るようです。
ちなみに山陽新幹線区間になるとグリーン車はワゴンサービスになります。山陽新幹線ではのぞみの指定席、自由席でもワゴンサービスがまだ残っているのですが、全てののぞみではありません。JR西日本のホームページから指定席のワゴンサービスを行うのぞみを調べることが出来るので見ていったら確実です。