
スターフライヤーで北九州に行く2024
先月九州に行ったのですがその時使ったのがスターフライヤー、北九州空港を本拠地にする航空会社です。
羽田空港からだと北九州、福岡、関西、山口宇部の路線がありますが自分は北九州行きをよく使います。
スターフライヤーはANAとのコードシェア便がほとんどなので旅行サイトにある飛行機と宿のパックだとANA使用でスターフライヤーを選択できます。
その他にもスターフライヤーには特徴があるのですが、

スターフライヤーは使用機材はA320というどちらかというと小型機1種類ですがその代わり座席数を他の会社の同一機より減らして座席のスペースを広くしています。そして革張り。ディスプレイとかUSB充電もできます。機内Wi-Fiはないです。

あと無料の飲み物でコーヒーを選ぶとチョコが付いてきます。

機内でJR九州のお得な切符が買えます。羽田から北九州・福岡行限定ですがここでしか買えない乗り放題切符があります。
買い方は客室乗務員の人にJR九州の切符が欲しいと言うとまずお金を支払います。現在は現金のみです。支払うと紙をくれるのでそれを指示された交換駅、だいたい小倉駅か博多駅のJR九州のみどりの窓口に持っていけば切符に交換してくれるという感じです。
指定席も使えるきっぷもあるのですが切符に交換してからしか指定できないのでそこが注意ですね。あと最近は有人の窓口は混むのでそれも考えとかないといけません。
スターフライヤーは羽田空港ではANAとターミナルが違います。第一ターミナルです。


北九州空港までの羽田からの所要時間は福岡空港と同じくらいですかね。

他にもスターフライヤー、北九州空港をあえて使うことがあるのですがそれはまた今度で。