見出し画像

1分で読める映画マガジン 〜シックス・センス〜

1分で読める映画マガジン❗️編集長のヒロフミです❗️🎞
このブログを読むことで、作品の知らなかった一面に出会え『気になっていたのでみたくなった』『もう一度見てみたい』と思えるように書いています😊
まずは映画好きなら1度は見たことのある、王道の作品から観てみます!😊

今回は、最後の数分のどんでん返しが
「あ!えー😂嘘でしょ?まじかー!!!」

ってなるよ!
とリアクション多めのお友達におすすめされた

「シックス
センス」

いくらなんでもそれは大袈裟では?
でも、そこまでいうなら!!👀

と思いながらAmazonでポチってみました!笑

シックス・センスについて

公開は1999年の映画で今から20年以上前の作品!
鬼才と呼ばれるM・ナイト・シャマラン監督作品の代表作とされる作品です!

受賞歴は
・日本アカデミー賞(2000年)
・アカデミー賞(2000年)
・ゴールデングローブ賞(2000年)
といった正真正銘の名作です🎥

シックスセンスが映画上映当時は

この映画にはある秘密があります。
まだ映画を見ていない人には、
決して話さないで下さい。
byブルース・ウィルス

というから前置きがずいぶんと話題となったそうです!

本作の主人公のマルコムを演じる名優ブルースウィルスからのコメントで全米が結末が観たくて泣いたことでしょう✨

あらすじ

死者の姿が見える少年と彼を担当する小児精神科医の交流を衝撃的な展開で描き、M・ナイト・シャマラン監督の出世作となったサスペンススリラー。これまで多くの子どもたちを救ってきた小児精神科医マルコム。ある夜、10年前に担当した患者ビンセントがマルコムの自宅を襲撃し、彼を銃撃した後に自ら命を絶つ。完治したはずのビンセントを救えなかったことは、マルコムの心に大きな影を落とした。1年後、マルコムは8歳の少年コールのカウンセリングを担当することに。コールは誰にも言えない秘密を抱えており、周囲に心を閉ざしていた。2人は交流を続けるうちに心を通わせていき、ついにコールはマルコムに秘密を打ち明ける。なんとコールは、死者の姿が見えるというのだった。精神科医マルコムをブルース・ウィリスが演じ、少年コール役を務めたハーレイ・ジョエル・オスメントはアカデミー助演男優賞にノミネートされ、天才子役として名をはせた。
1999年製作/107分/アメリカ
原題:The Sixth Sense
配給:東宝東和
引用元:映画.com    https://eiga.com/movie/45233/


シックス・センス感想【ネタバレなし】

友人の言っていたことが現実になった瞬間でした!本当にラスト数分で「どないなってんねん!!😂となる結末が待っています❗️笑

改めて、2回目を振り返ってみてみてみると
確かに違和感満載の伏線が散見されます!

しかし、私のようなストーリー感度の低い映画素人は「なんとなく、違和感だけど。ま、ストーリー進んでるからいっか🤔」
って感じでスルーしちゃう伏線です。笑

また、中にはホラーの描写もあるので、
ホラーが苦手😵という方は誰かと一緒に見た方がいいかもしれません!
でも、ホラーが苦手だという理由でこの作品を敬遠してしまうのはもったいないなと思いました!
ヒューマン映画や、ファミリー映画としても心温まる瞬間もあるので、是非みて欲しい😢


ホラー要素が故に、緊張と緩和の連続で気持ちを動かせられた心の隙をついたまさかの大どんでん返し。この構成はとてもすごく面白いなと思いました!

まとめ

確かに、名作は理由があるから名作になっているんだな!と痛感しました!

ここ数ヶ月は、ど定番と言われているけれど実はまだ見たことのない作品を観ていきたいと思っています!

ブログを見られた方で、定番だけどこれは見た方がいい!!というお勧めの映画があれば教えていただきたい!✨

それでは
今日も素敵な1日を☀️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集