見出し画像

自宅の照明に「SwitchBot」を設置しました

my new gear...

寝るときに部屋の照明を遠隔で操作できると良いなと思っていたので、ちょうどAmazonブラックフライデーでセール中だった「SwitchBot」を導入しました。

直方体にはスイッチを物理的にON/OFFできる「指」のような突起が付いていて、それをスマホからBluetoothで操作することができるデバイスです。

壁への設置は付属の両面テープによるものですが、多少凹凸があっても無理やり付けられるようになっていて助かりました。

スマホの操作からは2秒ほどラグがありますが、おおむね正常に動作しています。


「SwitchBot」はいわゆる「スマートホーム」を目指した製品ですが、こういう家側を改造しなくても良いのは素晴らしいですね。

耐久年数を考えると、「家」というものが昨今の技術発展のスピードについていけるわけがないのですが、そこを切り捨てることなく一緒に便利になっていけるのが素敵だと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集