![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152528681/rectangle_large_type_2_ee3581c3ac034cbe883792601490d634.jpg?width=1200)
「こんにちは、仁一です。ごはん、食べた?」
大雨特別警報が続く朝、
出勤前にふと棚の隅に目が留まった宮殿ビビン麺を見つけ、仁一ジュニア二号「背釃五」と自分のランチを作ることにした。
「背釃五」には3/4を、仁一には1/4を取り分けた。
世間では米不足やゲリラ豪雨、台風の影響で騒がれている。
仁一は家にあるもので何とかやりくりしていた。
こういう時こそ、家の在庫を整理する絶好の機会!
コロナ禍の時も、ウイルスへの不安からマスクが一瞬で売り切れ。
トイレットペーパーも一時的に欠品していた。
災害時には人間が脆くなるもの。
私もその例に漏れず、不安から買い占めに走ったり、普段より多めに買い物してしまう。
そんな時は一度深呼吸をして、棚に眠っている食材を探すことが大切。
意外なほどいろんなものが見つかる。
今日の五星の宮殿ビビン麺もその一つで、とても美味しくいただきました!
비빔냉면(🇰🇷 ビビンネンミョン)
ビビン冷麺
自分へのメモ:
仁一の万能丸太きゅうり棒
材料
きゅうり (好みの量)
塩 少々
砂糖 少々
- 作り方
1. きゅうりの両端を切り落とし、さっと湯がく。
2. きゅうりを2等分に切り、ビニール袋に入れ、塩と砂糖を少々加え、袋を閉じる。
3. 下味がついたきゅうりは、食べる時に好きな形に切り、好きなタレで和えれば、飽きずにずっと食べられる。
今日のビビン麺のトッピングには、万能丸太きゅうり棒を斜めスライスしてたもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152529166/picture_pc_2cbd71709acf30f0074e0b8d761b8eb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152529719/picture_pc_2da07ef0a197e4c40cd509853086640f.jpg?width=1200)
---
ご意見を伺いたいのですが…
13年間、
4℃の冷蔵庫で保存していた米は、
食べるべきでしょうか?
それとも食べない方が良いでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152529809/picture_pc_b4d178b3a2a315b5992236d345c63ee1.png?width=1200)
ご意見を伺いたいです。13年間、4℃の冷蔵庫でずっと保存していた米は、食べるべきでしょうか、それとも食べないべきでしょうか?#おうちごはん #台風10号 #米不足なので備蓄米を放出する見た人もやる #米不足 pic.twitter.com/k2zaLOdi3q
— Recipes | アジアン フードレシピ| (@ResipiSanctuary) August 30, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
![アジアンフードレシピ|Recipe Sanctuary](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89240737/profile_b1175734d0954b8a3ea9dfcbfffb6584.png?width=600&crop=1:1,smart)