【育児】過ぎたるは及ばざるが如し
おはようございます。
今日の結論は「初期消火のしすぎにご用心」です。
昨日の失敗談で「もさださ選手権」にエントリーします。
▼ 久々に飲みに行きました
一昨夜、久々に後輩と2人で飲みに行きました。
※ 感染対策云々は割愛します。
僕はふだん結婚指輪をしないんですが、遅くに出かけるときは指輪をします。
心ばかりの意思表示&防衛策です。
で、話し込んでしまい、帰りが遅くなってしまいました。
僕が楽しく飲んでいる間、
妻は三姉妹の寝かしつけまでワンオペ状態です。
▼ 倍返しだ
妻への恩返しは、倍返しが基本です。
お土産のケーキはもちろん。
翌朝は5時起きで部屋の掃除、朝食の支度、洗濯物を2回し。
起きてきた三姉妹に朝食を食べさせる。
ピアノレッスンの準備をする。
二日酔いを気合で押し殺し、
妻を10時まで寝かします。
▼ 妻が起きてきて一言
妻が起きてきました。
「やってやった感」など微塵も出しません。
全てが台無しになるやつです。
僕はそんなヘマはしない。
必ず感謝は伝わる。
大丈夫。
…ところが。
妻「・・・」
僕「?」
妻「・・・証拠隠滅?」
僕「!?」
▼ 貞操義務違反の疑い
昨夜、不貞行為を働いたのでは?と疑う妻。
(僕は多目的トイレなど使ってないぞ…!)
いつも僕を信じてくれている妻を疑わせた原因は、他でもない僕でした。
① お土産・家事をやりすぎた
→ 遅帰り以上の過失がある疑惑
② 着ていた服も洗濯していた
→ やましい痕跡を消そうとした疑惑
③ 指輪を外し忘れていた
→ 必要以上にアピールしてる疑惑
▼ やりすぎにはご注意を
初期消火は消火器くらいで良いみたいです。
初期消火に消防車を出動させたら、放水しすぎて半壊させた感じです。
「初期消火のしすぎにご用心」というお話でした。
※ すぐに信じてくれたので、ご安心ください!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください✨
▼ 「もさださ選手権」についてはこちら