
【ecostore】人にも環境にもやさしい生活を始めよう!エコストアで見つけた〇〇商品をレビュー!
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
「エコストア(ecotore)」
突然ですが、ナチュラルデイリーケアブランド エコストア(ecotore)をご存知でしょうか?
ニュージーランド発・人にも環境にもやさしい老舗ナチュラルトータルケアブランドです。
「人と地球のよりよい未来のために」自然由来原材料の商品を販売しているので、前から気になっていました。
先日訪れたコスメキッチンアダプテーションで、初めてエコストアの商品を購入しました。
今回は、エコストアや、商品の使用レビューをご紹介します!
Cosme Kitchen Adaptation
コスメキッチンアダプテーションは、オーガニックのコスメなどを扱う「コスメキッチン」が手がけるレストランです。
「おいしく食べて、心も体も美しくなる」Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにしています。

「コスメキッチン アダプテーション」の詳しいレビュー記事は、下記のリンクからどうぞ。

コスメキッチン アダプテーションで、エコストアの商品を発見して購入しましたので、ご紹介します!
エコストアとは?
エコストアは1993年、ニュージーランド北部にある自然豊かな「エコビレッジ」でマルコム&メラニー・ランズ夫妻によって設立されました。

夫妻は当時、手付かずの自然が残る人里離れたその地域に移り住み、「自然を支配するのではなく、自然とともに生きる」というパーマカルチャーの理念のもとに、のちに「エコビレッジ」となる一つの大きなコミュニティを形成しました。
そのランズ夫妻によって生み出されたエコストアは、コミュニティに根差し、自然とともに生きるという理念を継承しています。
今回、大都会の中心にありながら、地域の人々が気軽に集まれる、コミュニティの拠点となる2つのスポットに於いて、エコストア商品の取り扱いを開始することとなりました。
「世界で最も信頼度が高く、最もサステナブルなブランドとして、人々の自然に寄り添うヘルシーなくらしを支える存在となることが私たちの目標」
エコストアの商品

コスメキッチン アダプテーションに並んでいた、エコストアの商品はこちらのラインナップでした。

「自然にこだわった歯磨き粉」が気になりました。

そして、記念すべく初めてエコストアでの購入品は“歯磨き粉“を選びました。

エコストアのオンラインショップランキングでは、オーラルケアシリーズがNo.1でした!
Oral care(オーラルケア)

【商品説明】
植物・ミネラル由来成分にこだわったナチュラルトゥースペースト。
ミツバチが巣を菌から守るために生み出す天然の成分プロポリス*を配合。

自然にこだわった歯磨き粉ということで、フッ化物、合成香料、人工甘味料、SLS不使用のナチュラルトゥースペースト。
刺激の強すぎないペパーミント味です。

しっかり虫歯予防に※
99%植物・ミネラル由来成分配合のトゥースペースト。
◾️配合成分
注目すべき配合成分

ニュージーランド産プロポリス※
ミツバチが集めたハーブや木の芽と、自らの酵素成分を含む唾液を混ぜ合わせて作った物質。
ミツバチはこのプロポリスを巣の外壁や隙間に塗りつけ、巣内を清潔に保っています。※プロポリスエキス(香味剤)

植物由来。自然派で安心して使用できます。

毎日使うものだからこそ、自然のものを。

体に良いものを。
ひとりでも多くの人が自然な笑顔に。
それに欠かせない「歯」。
そして毎日の「歯磨き」。
自然に美しく年を重ねるために必要なのは、“オーガニック”。

[配合成分]
炭酸Ca※(研磨剤)、グリセリン※(湿潤剤)、水、キシリトール※(香味剤)、ラウリルグルコシド※(洗浄剤)、カラギーナン※(粘結剤)、セイヨウハッカ油※・スペアミント葉油※・チョウジ葉油※・プロポリスエキス(香味剤)、キサンタンガム※(粘結剤)、クンゼアエリコイデス葉油※・マグノリアオフィシナリス樹皮エキス※(保存剤)、ステビア葉エキス※(甘味剤)、メントール※(清涼剤)※植物・ミネラル由来成分
[不使用]
フッ化物、パラベン類、SLS、合成着色料、合成香料、人工甘味料

自然由来の成分でお口をやさしく洗いましょう!
オススメの歯磨き粉です☆☆☆

ナチュラルでビューティーライフとの出会いのきっかけになりますように。
◾️植物・ミネラル由来の原材料
毎日のブラッシングでしっかり虫歯予防。

◾️使用感と感想
まずは、触り心地が良い容器に驚きました。
そして、洗面所に置いていてもスタイリッシュでお洒落なデザイン。

実際に使ってみると、思っていたよりもサラサラな感じで磨きやすい!

刺激の少ないペパーミントの香りは、とても爽やかで良かったです◎

磨き終わりもツルっとしています。
虫歯のない爽やかな歯をキープし続けたいです!
おまけ
1993年ニュージーランド発・”まるごとやさしい毎日”を叶える、ナチュラルデイリーケアブランド「ecostore (エコストア)」。
植物・ミネラル由来の原材料
環境に配慮したパッケージ
リフィルステーション
と、安心して使用できるもの‥心地良いです。
次回は、家庭用洗剤からスキンケア、ベビーケアまで他の商品も試してみようと思います!
またレビュー記事を書くのでお楽しみに^^
最後に
いかがでしたでしょうか?
前から気になっていてやっと購入したエコストアの商品。
動物実験を行わないクルエルティフリーであることや、リフィルステーションで量り売りを実施していることなどから、日本でも環境意識の高い人を中心に多くの人から愛されています。
ブランドコンセプトやこだわりを知れば知るほど魅力たっぷりで全ラインナップ気になりました。
歯磨き粉は、毎日使うからこそ、環境に優しいものから選びたいですよね。
次は、エコストア恵比寿へ行って、定番商品の洗剤なども試してみたいと思います!
素敵なブランドとの出会いに感謝です。
(ecostore:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
