自分らしく生きるためのチャンスの掴み方
こんにちは!Life stylistのReanaです。
chance (チャンス)。
皆さんは掴みたいですか?
“チャンスの女神には前髪しかない” “幸運の髪には後ろ髪がない”等と言われているほど、好機は一瞬で通り過ぎるという意味ですが、このチャンスを掴むためには実はそんなに難しいことはありません。
今回は、自分らしく生きるためにいつでもチャンスを掴める状態を作るための方法をお伝えしていきます。
なぜ人は、チャンスを掴みたいのか?
冒頭にも書きましたが、あなたはチャンスを掴みたいですか?
多くの方がチャンスが欲しいとおっしゃると思います。それはなぜか?
チャンスを掴むことで、自分が望んだ生き方が出来るようになったり、なりたい自分になれたりと、自分の願いが叶うと考えているからだと思うのです。
ではなぜ、これだけ便利なモノや沢山の情報が溢れている時代になっているのに、多くの方がチャンスを掴めていないのか?
それは、基本的な当たり前のことが出来ていないから。
結論から言ってしまえば、当たり前のことを当たり前に出来る人はいつでもチャンスを掴める状態でいられるということ。
そのためにはまず、整えるべきものを整える。
ここから始めていきましょう。
5つの習慣を整える
あなたの習慣は整っていますか?
習慣というとピンと来ない方もいらっしゃると思いますので書き出してみると色々あります。その中でもこれらを始めに整えておくと、他も自然と整っていくのでぜひ実践してみてください。
・無駄に夜更かしをしているなら、朝型に切り替える。
・コンビニ食で3食を済ませているなら、自炊をする。
・菓子パン、お菓子を頻繁に食べているなら、フルーツにする。
・家と仕事の往復だけなら、ウォーキングやヨガ、ピラティスなど適度な運動を取り入れる。
・SNSを見て感情が引っ張られるなら、SNSは見ないか見る時間を制限する。
もっと細かく書き出していけばまだまだありますが、この5つを実践すると大きく生活習慣が乱れている方は、一気に変わることができます。
チャンスを掴みたい!でも掴めていない。もしそう思っているならぜひこの5つをまずは実践してみてください。
初めは慣れないので元の生活に戻りたくなると思います。人間は慣れているものに引き戻される性質があります。現状維持したがるんですよね。
でも、本当に自分を変えたかったら、ぜひ引き戻されそうになったら、その度にこの言葉を唱えてみてください。
あなたはチャンスを掴みたい?
Yesであるなら、習慣を整えることで変わる自分をイメージしていってください。
習慣を整えると人間関係も整う
習慣を整えていくと、体が整います。体が整うということは健康体になり、いつでもエネルギッシュでいられます。自信もつきます。
そうなると、それと繋がって心が整います。心が整うということは、自分に余裕ができ、笑顔が増え、自然と人に親切に出来るようになってきます。
人のために動けるようになる人は、廻りまわって自分にも親切にされるような出来事が巡ってきます。
言ってしまえば、チャンスは人からもたらされるもの。
人間関係が整っていないとチャンスも巡ってこないというわけです。
とはいえ、人間関係や人との縁を紡ぐのが苦手だという方もいらっしゃると思います。
そのような方は、まずは自分がしてもらったら嬉しいことを相手にして差し上げる意識を持ってみたらいかがでしょうか?
自然とリアルな人間関係がもたらすものの大切さが体感できることが増えてくるようになります。
習慣を整えることがチャンスにつながる行動をもたらす。理解いただけましたでしょうか?
チャンスは本当に掴むものなのか?
ここまでチャンスを掴むための方法を書いていますが、自分が望むものがタイミングよく叶ったり、実現することが続くと、実はチャンスは掴むというよりも目の前に現れ、与えられているということに気がつきます。
習慣を整え、体と心が整い、人間関係が整ってくると色々な基盤が整う準備ができます。
準備が整うと、自分が理想としているもの、望み、叶えたいものを実現するための、人やヒントなどがどんどん与えられるようになります。
与えられるていることに気がつくと、それを受け取るか受け取らないかの選択を出来るようになります。
そして、いざチャンスが与えられたときにすぐ動けるようになっていると、自分らしく生きるためのライフスタイルがスムーズに確立していくわけです。
自分らしいライフスタイルが確立していくと、例え自分の人生を邪魔してくるようなものが目の前に現れたとしても、その影響を受ける前に自分で咄嗟に離れる判断ができるか、それが自分に近づいてくるようなことはなくなります。
一度きりの人生。ぜひ自分らしく生きていくためにも、チャンスを掴むための基盤を整えてみてください。