![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173197281/rectangle_large_type_2_e78710b33f7e82fb5dfe1f94643c9a59.jpeg?width=1200)
葉っぱで飛行機つくってみた
職場にあるタイサンボクの木。
割と大きめでテカテカした葉っぱが魅力的です。
タイサンボクの葉っぱをちぎって匂いを嗅いでみると、スーっとした良い匂いがします!どうやら葉に含まれるセスキテルペンによる効果のようで、なんだか癒されます。
今回は、このタイサンボクの葉っぱを使って葉っぱ飛行機づくりに挑戦してみました。
まず、葉っぱは葉柄からプチっと採ります。ねじるように引っ張ると意外と簡単に枝から取り外すことができますよ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1738732143-hjqsW1YM0xaf9RvwHgBrzKdQ.jpg?width=1200)
今度は、採った葉っぱをハサミで切ります。今回は、葉先の5分の2くらいを切ってみました。もちろん切る部分によって飛ぶ距離が変わってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738732317-xzv8qMDXyOthRuUg6d2WEmLV.jpg?width=1200)
他の文献なんかをみると、葉柄部分にテープを巻いて重さを調節したりもするようです(参考文献・URL)。
今回は、テープが無かったので葉っぱの翼部分を折ることで調整してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738732570-LKUdeMVRmiDvTsX3QhxEtI7o.jpg?width=1200)
試しに飛ばしてみると、飛んだり飛ばなかったりですが、結構飛ぶ葉っぱ飛行機もありました!!あとは経験による調整次第ですかね✨
参考までにYouTubeの動画を下記にて紹介させていただきます。
みなさんも試してみてはいかがでしょうか。
参考文献・URL
どれみ幼稚園,自 然 物 を 利 用 し た 遊 び.(2025年2月5日アクセス)
https://www.doremi.ed.jp/play/asobi10.html