
心に染みた言葉
“There is never enough time to do everything, but there is always enough time to do the most important things. What are they?”
Brian Tracy (1944–)
↑目にしたもの。↓感じたこと。
See:
https://templatematching.jp/Words_That_Touched_My_Heart.mp4
一応、訳も添えておきます。
「やらねばならぬ事全てをやれる時間なんてもんは所詮ない。だけど、最優先でやらなきゃいけない事にはいつだってちゃんと時間が用意されてる。それが何なのかを考えてみようよ。」
ブライアン・トレーシー (1944–)
上の言葉に接して思ったこと:
A day is 24 hours, not more or less. This fact applies to anyone equally, without exception. “Oh, I’ve got a backlog of things to do: I’ve missed doing this and that! What should I do?” If you find yourself saying this, stop and sit in silent thought and listen to the above words by Brian.
1日には24時間ある。そして24時間しかない。これは誰にとっても平等に当てはまる事実。「ああ、やり残したことがある。これもやってない、あれもやってない。どうしよう!」こんなことを言ってるのに気づいたら、落ち着いて上の言葉に耳を傾けてみようではないか。
backlog: (口語;通例単数形で)(仕事などの)未処理分、やり残し、(山積した)残務
ps
と言いつつ私自身も要領が悪く、やたら駆けずり回るようなあたふたした毎日です。笑
Things have been hectic. I’ve got so much work to do—I’ve been running around all day recently like a chicken with its head cut off. :)
当方のロゴです↓
