
Coffee time story☕ # 7 京都でおいしい珈琲を求めて 〜 京都COYOTEのカフェラテが美しい、おいしい〜 (コーヒーにまつわるエッセイ)
京都へ行ったらお勧めのカフェはここ、と行きつけの地元の珈琲店で紹介されたコーヒーショップは、COYOTE(コヨーテ)。
念願叶って今回訪れることができました。

「京都キャンパスプラザ」のビルに隣接したスタイリッシュな店舗、ガラスのドアを入ります。開放的で明るい店内。接客は感じが良く、温かいお店だと感じました。
迷わずカフェラテを注文。ラテアートが美しく、甘みのあるおいしいラテを出してくれるに違いないお店だと確信したからです。
席は窓側にしました。植物が置かれ、ぼんやりと外を眺めて過ごせます。椅子ひとつ隔てて、英語で休みなく会話を続ける外国人の若い女性3人組。でも、声も大きくはなく、うるさいとか騒がしいとかそういう感じはしませんでした。学生さんぽい会話? だったかもしれません。

カフェラテは期待通りでした。いえ、期待以上でした。ラテアートが、なんと二重のハート♡♡ 実に美しいラテです。感動しながら写真を撮りました📷️
ラテのコーヒーは深煎りが基本ですが、希望すれば朝煎りに変更できます(追加料金で)。 基本の深煎りにしました。まろやかさと香り高い深煎りのコーヒーが溶け合って、ほんのり甘みがあるのにキリッとした味の理想的なラテでした。

ゆったりできるお店で、いい時間を過ごせました。
帰りがけ、店員さん(店長さん?)から声をかけていただきました。
「本か何かを見て来ていただいたのですか?」と。地元の珈琲店から紹介されたことを伝えました。
「お口に合いましたか?」とも聞かれ「おいしかったです」と答えました。本当に美味しかったです。
お気に入りのカフェがひとつ増えました。うれしいです。
次回訪れたら、店名の由来をお聞きしてみたいです。
なぜ COYOTE?
いいなと思ったら応援しよう!
