readmaster

虎穴に入らずんば虎子を得ず。

readmaster

虎穴に入らずんば虎子を得ず。

マガジン

  • 毎日websimってる人によるwebsim.ai気づきレター

    websim.aiを毎日使って遊んでいる人によるwebsimをいじって気づいたことを共有するマガジンです。 更新頻度はぼちぼち、対象者はwebsim.aiを使ってみたい、使っていてもっと知りたい人向け。 内容は、websimの新機能ややってみて気づいたことなどです。

  • ショートショート「未来の価値から、こんにちは」

    800文字程度のショートショートを書いています。 内容は、未来や今後ある、または今あるかもしれないシゴトのシーンを取り上げます。 未来のシゴト図鑑となるといいですねー。

記事一覧

新機能recommendでおすすめwebsimを探しやすくなる!?

websim.aiネタをもう少し書いていくということで、今までも書いていましたが、タイミング掴みづらいのと、結構変化もあるのでどうするかなあと。 そんなときnoteマガジン…

readmaster
40分前

005:文字の色感覚を説明するシゴト

タケルは、渡された書類に目を通していた。とはいえ、書類は電子媒体であり、ディスプレイに投影された文字ではある。 「えーと、今回は新しい社名・・・カフェか」 「そ…

readmaster
3日前
1

004:お菓子の裏にある小ネタを書くシゴト

さくらは、今日も文章を書いていた。 文書を書く。 この響きはとても素敵だと、私は思う。 文章を書いてお金を稼いでいる。 同級生はアルバイトなどはしている子もいる…

readmaster
4日前
2

003:AIかどうかを見分けるシゴト

フミオは焦っていた。全然、仕事が終わっていないからだ。 やるべき業務は、大量にあって、定時で終わりそうにない。なぜ大量か?いつもこんなに仕事はない。理由は簡単だ…

readmaster
1か月前

【中級者向け】websim.aiの使い方

上の初心者向けガイドを書いていて、TIPS部分に色々追加してたのですが流石に「初心者向け」ではないと感じまして、中級者向けとして移してみました。 ※アイキャッチはDi…

readmaster
1か月前
1

websim.ai作例:既存作品を改良する「プロンプトジェネレーター」

今までは「命令文」を入れて、アイデアを入れて、0から作ってきました。それも全然ありですが、多くの人は「アイデアがない」ことに悩んでいるのではないかと思っています…

readmaster
2か月前
19

websim.ai作例:褒め褒めTODOアプリ

今回は、ツール系ということで、TODOアプリです。 TODOアプリとは、やることなどを書いて、それらを管理して、やったら消すというのが基本動作となります。 ただのTODOア…

readmaster
2か月前
2

websim.ai作例 ストップバトル(ストップウォッチでコンピューター対戦ゲーム)

ストップウォッチを対戦ゲーム風にしようゲーム風とは、対戦できたり、ハイスコアを目指すなどの要素です。他の競う要素があればそれでも構いません。 完成ゲームはこちら…

readmaster
2か月前
1

世界一やさしい「websim.ai」入門初心者ガイド

僕(readmaster)が、「websim.ai」というものに遭遇したのが、2024/7/26です。そこから毎日1個ずつ何か作ってきてました、触っていて分かりかけたことがあるのと、説明し…

readmaster
2か月前
7

002:トリックリエイター

私は作家のアシスタントをしている。 アシスタントというと、作家の先生の補助であらゆることをやるイメージだろう。 ただ、私はそうではない。 作家になりたいわけでも…

readmaster
2か月前

001:ランドルという車を探すシゴト

ランドルという車を探すのが僕のシゴトだ。 ランドルールという車が、都会では良く走っているのを見かける。僕はその車が好きなのか分からないが、ある日、俄然、探し始め…

readmaster
2か月前
1

研究報告書:【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

◆サマリ・Webサービス開発を想定し、そのアイデアに対する仮説検証を行なった ・仮説検証とは、アイデアや仮説を構築し、想定対象者に対してヒアリングを丁寧に行ったこと…

readmaster
3年前
8

【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

ビジネスデザイナーの大橋です。 マーケティングリサーチ、事業企画、起業相談など、ビジネス支援の領域で仕事をしています。というと、カッコいいっぽいんですが、めっち…

readmaster
3年前
12

新機能recommendでおすすめwebsimを探しやすくなる!?

websim.aiネタをもう少し書いていくということで、今までも書いていましたが、タイミング掴みづらいのと、結構変化もあるのでどうするかなあと。

そんなときnoteマガジンって機能あったので、マガジン化してみました。少しは追いやすくなるはずです。

というわけで、今回は新機能の紹介です。

Recommended機能がサイドバーにこつ然と現れる!

画面でいえばこれです(笑)

機能はというと、

もっとみる
005:文字の色感覚を説明するシゴト

005:文字の色感覚を説明するシゴト

タケルは、渡された書類に目を通していた。とはいえ、書類は電子媒体であり、ディスプレイに投影された文字ではある。

「えーと、今回は新しい社名・・・カフェか」
「その、カフェの社名についての印象調査ですかね・・・」

理解した!とばかりに、タケルは印象を書き出す。

タケルは、「共感覚」があり、文字が色で見える。正確には分かっていないが、文字の印象が色で思い起こされるイメージだ。

自分のような人は

もっとみる
004:お菓子の裏にある小ネタを書くシゴト

004:お菓子の裏にある小ネタを書くシゴト

さくらは、今日も文章を書いていた。

文書を書く。

この響きはとても素敵だと、私は思う。

文章を書いてお金を稼いでいる。

同級生はアルバイトなどはしている子もいるが、文章を書いてお金を得ているというと驚かれる。

大抵の子はこの話をすると、反応はある程度分かれる。
1つは、「書いて稼げるのすごいね、才能あるじゃん」という文章のスキルに関する話。あとは才能を褒めてくる子だ。

ただ才能を褒める

もっとみる
003:AIかどうかを見分けるシゴト

003:AIかどうかを見分けるシゴト

フミオは焦っていた。全然、仕事が終わっていないからだ。

やるべき業務は、大量にあって、定時で終わりそうにない。なぜ大量か?いつもこんなに仕事はない。理由は簡単だ。

あるクライアントが大量に仕事を出してきて、しかも締切はすぐでお願いしたのだそうだ。これにはまいったが、お得意様ということで、課長からすぐやってくれ(暗に残業してくれの意味)と言われて、今に至るわけ。

文章だけでなく画像でもいいし、

もっとみる
【中級者向け】websim.aiの使い方

【中級者向け】websim.aiの使い方

上の初心者向けガイドを書いていて、TIPS部分に色々追加してたのですが流石に「初心者向け」ではないと感じまして、中級者向けとして移してみました。

※アイキャッチはDiscord1万人達成の公式websim.aiのスクショです。おめでとう!
https://websim.ai/@katwinter/websim-discord-hits-10-000-members

websim.aiでのTIP

もっとみる
websim.ai作例:既存作品を改良する「プロンプトジェネレーター」

websim.ai作例:既存作品を改良する「プロンプトジェネレーター」

今までは「命令文」を入れて、アイデアを入れて、0から作ってきました。それも全然ありですが、多くの人は「アイデアがない」ことに悩んでいるのではないかと思っています。

そういう方向けには、「まず既存にある作品を見て、面白いならそこに上書きする」ことができます。上書きというよりも正確には「継承」というのが正しい気がします。すでにあるものを活かして自分のアイデアを掛け算するということですね。(継承はプロ

もっとみる
websim.ai作例:褒め褒めTODOアプリ

websim.ai作例:褒め褒めTODOアプリ

今回は、ツール系ということで、TODOアプリです。
TODOアプリとは、やることなどを書いて、それらを管理して、やったら消すというのが基本動作となります。

ただのTODOアプリでは面白くないのでとにかく褒める!というもので、バカバカしいかもしれませんが、タスクをやる気にさせてくれるものを目指します。

完成イメージ公開URLはこちら:https://websim.ai/@readmaster/t

もっとみる
websim.ai作例 ストップバトル(ストップウォッチでコンピューター対戦ゲーム)

websim.ai作例 ストップバトル(ストップウォッチでコンピューター対戦ゲーム)

ストップウォッチを対戦ゲーム風にしようゲーム風とは、対戦できたり、ハイスコアを目指すなどの要素です。他の競う要素があればそれでも構いません。

完成ゲームはこちらからどうぞ
https://websim.ai/@readmaster/stopbattlegame

最初のトライから失敗まで

今回は例えば、「ストップウォッチをぴったり止める」「狙った秒数で止める」というようにしていきます。

命令

もっとみる
世界一やさしい「websim.ai」入門初心者ガイド

世界一やさしい「websim.ai」入門初心者ガイド

僕(readmaster)が、「websim.ai」というものに遭遇したのが、2024/7/26です。そこから毎日1個ずつ何か作ってきてました、触っていて分かりかけたことがあるのと、説明しないと流石に分かりづらいにもある(シンプルUIUXですが癖もある?)ので、自分の学習理解も兼ねて、初心者向けのガイドを作ってみました。

これを元にして、websim.aiの作る楽しさ、プロトタイプや学びの世界の

もっとみる
002:トリックリエイター

002:トリックリエイター

私は作家のアシスタントをしている。

アシスタントというと、作家の先生の補助であらゆることをやるイメージだろう。

ただ、私はそうではない。
作家になりたいわけでもなかったし、文章がうまいわけでもない。というか、むしろ下手だ。最近「句読点」の重要性を理解できたくらいだから。え、普通?わかんない?私もわからない。

自分のシゴトを細かくいうと、作家の先生といっても、推理やミステリー作家の先生が多い。

もっとみる
001:ランドルという車を探すシゴト

001:ランドルという車を探すシゴト

ランドルという車を探すのが僕のシゴトだ。

ランドルールという車が、都会では良く走っているのを見かける。僕はその車が好きなのか分からないが、ある日、俄然、探し始めたのだ。

車に興味がない人間が、興味を持ち始めるというのはこういうことかもしれない。

ランドルを探すとはいえ、探しにいく感覚ではない。
散歩していて道路を走っている車を時折、本当に自分が気になるタイミングで、あとは視界に入った時に、見

もっとみる
研究報告書:【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

研究報告書:【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

◆サマリ・Webサービス開発を想定し、そのアイデアに対する仮説検証を行なった
・仮説検証とは、アイデアや仮説を構築し、想定対象者に対してヒアリングを丁寧に行ったことだ。その結果、仮説やアイデアの解像度やターゲットの解像度が上がった
・アイデアや仮説を棄却しても「ゼロ」になるわけでなく、自身の学びと糧になるため、次に使える
・半年間では思ったほど進まないが、アイデアと検証作業とを考えると一定の進捗が

もっとみる
【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

【実験】半年間でサービス開発はどこまで出来るか

ビジネスデザイナーの大橋です。

マーケティングリサーチ、事業企画、起業相談など、ビジネス支援の領域で仕事をしています。というと、カッコいいっぽいんですが、めっちゃ泥臭いです。というのが好きですね。

アイデアを形にするというテーマは2009年くらいから掲げてきたのでとはいえ、まだ12年程度です。求道的でもあるアイデアの道を楽しみつつ、形になっていくところやならなかったけどなんか良かったね!みたい

もっとみる