NHKと集金人と契約と
一人暮らしをはじめて1ヶ月ほど....
ついに来たのです。
逃げられない状況で渋々契約しました。
鵜呑みにしてると損するので注意してほしい。
①NHKですけど~
正確に言うとNHKではありません。集金業務などを委託されている会社の方がいらっしゃいます。
「NHKに加入いただくのは法律で定められていますので~」
ということで加入する流れになります。
テレビが無ければ話は別ですが、拒否権はないようです。
②BS映りますか?
映らなかったので「映りません」と言いましたが、
「チェックするのでテレビのリモコン持ってきてもらえますか?」と言われ。
…え?え?チェックってなにさ?
とはいえ、玄関前にいらっしゃるのに逃げることもできず。
素直に従って見せたところ、
ええええぇぇぇぇ!!
映らないって言ったよね?
と言ったら、アンテナ線の端子を付け替えれば見れますよ、とのこと。
確かにテレビの裏側は地デジ、アンテナで分かれてるな…と思って、そこらへんがわからないので納得してしまう…
しかし!ここが落とし穴、後が面倒でした。
BSが映るのかは入居前の段階で管理会社に聞きましょう!
集合アンテナもあるかまず確認!
③祝?ご契約
契約はリモコンと共に持ってきてと言われたクレジットカード。流れが完成されていてスムーズ、詐欺とかもこんなんでしょうね、騙されそうで怖い…
あとは小さい契約用紙を書けば終了。
契約用紙といっても片手大の小さいもの。
業者さんが本部に電話、自分も電話に出てくれということで出たらば、「契約内容はちゃんと説明ありましたよね?」という確認でした。
説明は丁寧だったので、その旨を伝えて電話終了。
流れがスムーズなので、説明も立て板に水とまでは行かないまでも会話の主導権は常に集金人にありました。
そして、数時間後。
外に出たときにアンテナを確認、どこにもない。
当然BSも映らない....
管理会社に確認したところ、「そちらの物件はケーブルなので業者さんと契約してチューナーつけないと見れませんね~」とのことでした。
④まあ映りませんよね~
ってうぉぉぉぉい!やっぱ映らんやんけ!
機種は対応してるけど、物件が対応してない!
また騙された…
ということで即刻「NHKコールセンター」に電話。
すると「地元の営業所にかけてください」と返答。
こちらもすぐ電話すると「担当者が出てますのでのちほど....」と終話。
ここが面倒で、担当じゃないと契約変更ができない仕組みになっているらしく電話したとしても向こうがいるかの言わば運次第。
これが面倒でした。
契約さえしてしまえばこっちのもの、ということなのかこういうところは雑。契約変更させる気すらないと感じました。
⑤なかなか現れない「担当者」
でもこの人、なかなか電話くれないし、こちらが電話しても出ないんです。
留守電→折り返すを数回やってしびれを切らして
「BSが映らないし、見ることないのに衛星契約はおかしいので地上契約にだけしてくれればそれで構いませんので」と言ったところ、
ウォォイ!変更したら留守電に残すなり一言残しとけよ!
と言いたかったのですがこらえました…すみません、チキンだから言えないだけです。
まとめ~最初から最後まで「雑」~
スクランブルできるなら契約を打ち切るくらいには普段からNHKは全く見ません。
契約しない方もいらっしゃいますが、出来そうもないし、する勇気もありませんので素直に契約しました。
まあその前に、ここらのことを知らなかった自分が馬鹿だったわけですが....
<追記>余計なことは言わない
結局これに尽きるようです。契約しなければ受信料は払わずに済むわけで。
全く見ないから、NHKを受信するためのテレビじゃないから、は言い訳にならないようです。
対処法を紹介されているサイトもnoteでなくともたくさんあるようなのでそちらのほうが勉強にはなると思います。
チキンの自分にやれと言われても真似られる自信すらないので出来るとしたら居留守くらい?
最近はテレビだけどチューナーが無いからNHKが映らないテレビもあるようです。
…チューナーがないので民放も映らないので注意。
テレビにandroidが搭載されているものが多く、YouTubeやNetflix、U-NEXTしか見てない方には良いのかも。