![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96960796/rectangle_large_type_2_71f72d2f4e8c12f10f75fc70f60390c7.png?width=1200)
美容矯正ってなに? no.2
こんにちは。髭 愛美(ひげ あいみ)です。
髭というと[髭男 dism]のヒゲですね!
と言って頂けるので、髭男 dismという命名にしてくれてありがとう(^人^)♡
と勝手に思っています。笑
まだまだこの言葉は世の中に流行っていないと思うので、
美容矯正ってなんぞや??
についてお伝えしていきたいと思います^^
ウィキペディアによると
美容矯正(びようきょうせい)とは、手技療法を使って歪んだ骨格を整え、身体の根本から美しく整えることを目的とした、エステティック技術である。
血液や、リンパ液の流れに働きかける従来の一時的な美容とは異なり、様々な手技によって全ての美容と健康を司る脳神経の機能低下を回復させ、 本来の健康と美を追求していく美容に特化した整体技術のこと。O脚矯正や小顔矯正もこれに含まれる。[1]
効果
頭蓋骨から足先まで全身の筋肉・骨格・内臓・血液・リンパ・ホルモン・神経の機能を正常に近づけることによって体内に滞った老廃物の排出を促し、血管やリンパ液を活性化させ、新しい酸素と栄養が滞ることなく各細胞に届きやすくなることで、エイジングケアにも効果がある。
不調や骨格のゆがみを根本から取り除くことで身体全体のバランスが整い、結果、自然治癒力が高まる事で民間療法としても注目されている。
関連項目としてはカイロプラクティック・手技療法・エステティック
が混ざった様な技術だと、私は思います。
ただ、これを伝えても???となることが多いので、私なりに解釈させて頂くと、
カイロプラクティックとは
髭談です。カイロプラクティックは西洋医学からできています。
カイロプラクティックを受けた事のあるお客様から、どんな技術でしたか?と聞くと、「触られているだけの優しい技術だった。」との回答でした。
西洋医学はヨーロッパやアラビアから生まれた医学療法(アロマやオイルで流すエステマッサージがイメージ)です。
西洋医学が出てきたので、ついでに東洋医学についてお伝えしたいと思います^^
東洋医学とは
髭談です。西洋は海外製・東洋はアジア製って事です。
日本の整体の資格は東洋医学です。ですので鍼灸やツボ押し、ボキボキ系整体、痛いところをもみほぐす事で体を楽にさせる技術です。
ほとんどの方がやったことがあるのは、東洋医学から発展した技術です。
なんとなく、なるほど〜って思ってもらえたら嬉しいです^^
で、話は美容矯正に戻りますが、ざっくり言って
美容矯正=西洋医学×東洋医学
を混ぜたものです。
ただ、美容矯正を謳うお店って、痛い系のお店が多いイメージです^^;
ウィキペディアにあった様に、私個人的には、美容矯正のお店に行ったら皆んなが皆、
骨格矯正してくれるわけでは無いということを感じました。
ちゃんと美容矯正とは何?を教えてくれて、結果を見せてくれるお店が少ない中、ちゃんと結果を見せてくれているのは、私が知っている中でも、伊勢の柴原先生くらいです。
私が初めて「美容矯正ってなんだろう?」と思い、ウィキペディアで見て、ちゃんと向き合った結果ですが、
勝山美容矯正という美容矯正が一番、このウィキペディア通りの結果が出せる!
と私は確信しています。
髭 愛美のInstagramも是非見てみてください^^♪
美容矯正のあり方は、
不調や骨格のゆがみを根本から取り除くことで身体全体のバランスが整い、結果、自然治癒力が高まる事で民間療法としても注目されている。
補足です(^人^)
美容矯正が民間療法である由来は西洋医学が入っているからだと思います。
あくまで日本の国家資格は東洋医学ベースなので、法律上は国家資格じゃないから
信頼が薄い。だから信用できない。に繋がりやすいですね。
自然治癒力も、ただ美容矯正したら治る!わけではありません^^;
ですが、お客様が求める美容矯正であるために、心のケアは必要不可欠だと思います。
その中で私が大切にしていることは「お話する事」です^^♪
次回は、勝山美容矯正についてお話したいと思います^^
乞うご期待⤴︎