![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125687158/rectangle_large_type_2_1ff6ff5e8d2f8ca49629ac39dae52f5d.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
変わらないお客さんを見て悔しくないのか!?
こんばんは。
カラダ改善トレーナーの島田です。
クリスマスが終わると一気に
お正月モードです。
世間のクリスマス→お正月の装飾スピードは
毎年目を見張ります。
本日のテーマは
【お客さんへの成果】です。
指導において、お客さんの要望に対し
コミットメントは超重要です。
・姿勢の修正
・痛みの改善
・機能低下への不安
など、希望は多いです。
そんな悩みを解決する1つに
【運動】があります。
この、【運動】というのは実に奥深く
・生理学
・解剖学
・運動力学
・医学
・その他諸々
と数多の学問が関連します!
現場に立つと、お客さんの悩みは尽きません。
そこに120%のコミットメントする事に
全力を出します!
しかし、成果が出ない事もあります。
問題は、その時に健康増進のプロとして
心に何を感じているか?です!
私がデビュー当時は、
毎回変わる事のないお客さんの変化に
悔しさでいっぱいでした。
お客さんが訴える瞬間瞬間の疑問・不安に
答えられない事が悔しかった…。。
貢献したい気持ちがある人なら
似た気持ちになった事はありませんか!?
この気持ちをバネにしなければ
お客さんへの気持ちは偽物です!
カラダの不安を安心に変える為には
成果を出すしかありません!!
変わらないメニューを永遠としても
成果は出ません。
お客さんをもう一度見ましょう!!
成果のない姿に何も感じずにはいられません!
その気持ちもまた、成長に必要な行動の
源泉になるのです!