見出し画像


こんばんは。
カラダ改善トレーナーの島田です。
トレーナーやインストラクターとして
技術を向上させるには、大きく分けて
2つの要素があると考えています。
それは「知識の広がり」と「指導力」です。
どちらも重要ですが、
特に「知識の広がり」には普遍的な
専門知識の獲得が欠かせません。

なぜなら、自分が見たいものや
学びたいことだけに偏っていると、
考え方が狭くなり指導の幅が狭くなるからです。
専門分野における幅広い知識を持つことが、
偏りのない考え方を育み、
より効果的な指導やサポートに反映されます。

知識の広がりを作るためには、
学問と向き合うことが大切だと考えます。
学問とは、普遍的な知識の泉であり、
表面的なテクニックや一時的な問題解決だけでは得られない深みを提供してくれます。

しかし、多くの人が目の前の問題解決に終始し、根本的な知識の習得を疎かにしがちです。

技術向上や専門性の深化には、
近道はありません。
しっかりと土台を積み上げるためには、
根本から学ぶ習慣を身につけ、
知識の幅を広げることが必要です。
時間をかけてでも、普遍的な学びを
大切にすることが、
指導力や専門性の向上につながる道です。

いいなと思ったら応援しよう!