![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43484973/rectangle_large_type_2_798f79001112945d657636d2b702a617.jpeg?width=1200)
memo10
▼特許証のデータ化希望
コロナなのと、韓国では実施できているのだから、
日本も早くもっと便利にしてほしい。
先読みして、どんどん市場のニーズを掘り起こしたり、
意見交換や、フィードバック回収システム、
省庁内でのフィードバック循環を潤滑にスムーズにしていってほしい。
省庁で働く方の意見を伺ったところ、
みんな良い人たちだけど、事なかれ主義というか、目標もなく、着地点もわからず、古いシステムや仕事しずらい環境をそのまま放置しながら仕事しているから、
(部署移動した先で)心を病む人が必ず周りに2、3人いると伺いました。
見て見ぬ振りせず、全体の流れや大きな視点から物事を見る役割や、外部からの業務改善の聞き取りコンサル?プランナーさんに外部依頼して、
どんどん改善していって、
結果的に、納税者である私たちに還元していってほしいです。
政府の言うことは聞いて、実際にお金を払っている納税者たちの声が聞き入れられないなのは、とても矛盾していると思います。
どんどんシンプルにして、
見えていない無駄を省き、
わかりやすくスムーズなシステム改善、
調和、循環、再生の宇宙スケールな愛に満ちたシステムにしていっていただけると嬉しいです。
******
ペットのおうち
自己中 or 宇宙
▼何事もバランスが大事かな、と
努力 → 執着 → 優劣 → 苦しみや矛盾に溺れる日本の学歴社会(ボロがでて崩れ始めているsystem)
愛が中心 → 永遠に弥栄、半永久的に持続可能なsystem
*******************************
自分自身とのコミット or 神様とのコミット
「苦しい思いをすれば、成功させてもらえる」という約束を、神様とではなく自分自身と交わしていることに気づきましょう。
「無理をしなくても、自然と成功へと導かれる」という思考を選択することもできます。
今日は、自分への裁きを、天に預け、物事が自然な形で進んでいくのを、余裕をもって眺めていきましょう。
*******************************
エシカル、サティスナブル、SDGs、
調和、循環、再生
愛を中心としたsystem、法則
発達個性人の凸凹症候で女性
自分自身の声なき声に耳を傾けてる?(頭勘定の損得でなく、愛と繋がったハートの声を聴いてる??)
在宅
国家、税金
*******************************