
フリーランスが精神的に安定して活動する方法とは?
フリーランスで活動していると、忙しいときは本当に休みがなくて、キツくて、暇な時は仕事が無さすぎて不安になることはありませんか?
これはフリーランスあるあるです。私もよくこの状態に陥ります。1番良くないのは、仕事がない時期に営業しまくって、気がついたら仕事が増えすぎているパターン。
仕事があることはいいことですが、増えすぎも逆によくないんですよね。精神的な負担や体の疲れも重なりますから。
でも、仕事を断ると「もう仕事来ないんじゃ…」と不安になる。
このループを抜け出すためには、絶対的な営業力を身につけるに限ると思います。
仕事がない時もいつでも仕事を獲得できる営業力があれば、まず不安になることはありません。またその自信から自分のキャパを超えて仕事を受注することもなくなり、時間的にも余裕が生まれます。
フリーランスとして活動している以上、仕事が不安定であることは仕方がありません、業務委託という性質上、どうしても正社員とは立場が異なります。
逆に自分の匙加減で仕事を選んだり、いつでも営業できたりすることは会社員にはないメリットです。自分のやりたくない仕事や、取引したくないお客さんとは付き合わなくても構いません。
そのメリットを最大限に享受するために、営業力は不可欠といえるでしょう。
フリーランスが精神的に安定して働くためのたったひとつのスキルは営業力。
合わせて提案力やヒアリング力などトータル的なスキルも兼ね備えておくとより良いでしょう。
フリーランスとして働いていく際の参考になりましたら。