![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116757870/rectangle_large_type_2_e4ad4af31b73d14413fbeb6e3a4602f4.png?width=1200)
PCでもスマホでも使える!SDカードリーダーの決定版
最近、動画や写真を撮る機会が増えてきたのですが、その際に困るのが、SDカードからのデータの移動や保管などです。
今使用している保存メディアは、micro SD、ノーマルSD、外付けHHD(USB Type-A)なので、これらの読み込みを1台でできることが理想です。
さらに、メインPCをMircrosoftのSurfaceシリーズにしているので、PC接続側はType-Cが必須。Type-Aでも接続できるとデスクトップPCにも使用できるのでなおよい。
そんなわがままニーズを1台で満たせるSDカードリーダーを求め、密林をさまよっていたところ、発見したのがこちらの商品でした。
まず、目についたのが、上下についているUSB Type-AとType-C端子。PC接続は、両方の端子での接続が可能なうえ、Type-A、マイクロSD、ノーマルSDの3つが1台で読み込めそうでした。
ということで、まさに求めていた商品だと思い、ノータイムで購入してしまいました。
そして、実際に使用してみると… 予想以上に使い勝手がよい!
一番うれしかったのは、これ一台で、HDDとSDカードを同時に読み込むことができ、データの移動がめっちゃになることです。もちろん、デスクトップPC・Surfaceどちらにも使用できるので、非常に汎用性が高いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695339868134-3KINngdOGZ.png?width=1200)
さらに、非常にコンパクトで、手軽に携帯できるため、旅行先でのデータマネジメントもスムーズに行えます。
試しに、Type-C読み込み対応のAndroidスマホにも直接差し込んでみたところ、きちんと、SDカード内のデータを閲覧・コピーすることができました。デジカメデータを直接スマホにコピーできるのは、SNSに投稿したりLINEで送ったりするのに、かなり便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695340738726-ZlHHWW8AUI.png?width=1200)
これだけの機能性がそろって、わずか1,200円弱ですので、SDカードリーダーの決定版といっても差し支えないと思います。
秋の行楽シーズンには絶対的に活躍するであろう逸品です。よろしければ、ご参照ください。
『孤独のDx』編集長|カイト
以下のマガジンで、他のガジェットも紹介しています。よろしければご参照ください。