
ネガティブな自分からの脱却方法♫
昨日の診察室では、
またしくじったなぁ~
気配りが足りなかったなぁ、
って、ちょっと凹んでしまった。
罪悪感って、
ちょっとしたスキに入り込んで、
反省しなさい、って言ってくるけど、
少しもいいことがない。
イカンイカン。
そこで、
ふと思い出したのが、
「ネガポ辞典!」
短所や悪口などのネガティブな言葉を、
ポジティブな語彙に翻訳してくれる超便利なアプリ。
何年か前に、高校生が発明したって、
話題になって、流行ったんですよね。
これはすごい!と思って、
ネガティブな自分に悩んでいた患者さんにもすすめて、
実際、本を買って使ってた患者さんもいた(笑)
無料でダウンロードできますよ。
さて、早速、
辞書を引いてみるか。
「気配り下手」「気が利かない」、は、
と、、、
①社長気質 !!(笑)
周囲から自然と気を使ってもらえる事で、
良い方向へと進むタイプ。
また本人が気が利かない分、
周りが自ら考えフォローする事で、
結果、周りの人たちをも成長させているという、
ミラクルな側面を持つ。
だそう。
笑った(笑)
社長気質か(笑)
呆れられながらも、
みんなの成長につながってるのかも知れない。
だったら、なんか、まぁ、いいか(笑)
ずどーーーん、、
と反省してても、
別に良い自分に変わったりしませんよ。
何もできなくても、
気分は変わらなくても、
言葉だけ変えてみるのも、
一つの手。
スマホの上で、
指を数センチ動かすだけです。
1ミリの行動が、
何時間の思考よりも勝る。
ネガティブな自分から脱却するのに、
ネガティブ感情を変えようとすると、
難解な迷路にはまり込むので。
思考や感情を変えるのはあきらめて、
小さな小さな行動だけ、変えてみる。
そして、一番小さな行動は、
言葉を変える、
だと、思いました。