
コワクラ通信㊹ きのうのお勉強のこと
金曜の夜になると 中3の子が お二人来ます。e-Laboにです。
受験指導でなく 英語らしくちゃんと読めるように
教科書のリーディング指導してます。
日本語にはない音出し、上げ下げ、子音と母音のつなぎ読みなど。
続いて英語で最重要の動詞活用チェック。その後は、昨日は
英文の構成要素SVOCと、飾りのMを、5種類の英文型別に、実際の英文で
より分ける練習をした。There is .... の英文もわざとに混ぜておく。
最後の30分で、英語落語を黙読して、落ちが何かを聞く。
時間が少し余ったので、先日知った「55銭」という落語を即興で
英語で二人に話す。二人とも、しっかり 落ち(punch line)を理解して
くれた。
一人は1か月のお試し受講だったが、今日、来月も来たい、との
連絡があった。こちらのやり方をきちんと評価できるというのは
それだけのレベルのお子様であることの証明だと、強く思った。