8月29日(月)note連続更新200日目です#㊗️200
みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)
つ、ついに、、、
noteの連続更新200日を達成しましたー!
長いようで短い200日、、、
いや短くはないな笑
はい、2022年の2月13日に
自分の考えを言語化するため
インプット過多から抜け出すため
そして
自己紹介のため
これらの目的でリスタートしたnoteですが、
ついに連続200日目!!
せっかくなのでこの連続200日間を達成しての感想をつらつらと書いていこうと思います。
そして、今後はどんな形でこのnoteを運営していくかも。
では、このnoteの連続更新をスタートさせた日の2月13日の記事に一旦飛びますねー。
さらっと読んできましたー。
うん、なつかしいな。
(みなさんもどうぞー)
読んで改めて思い出したんですが、最初はnoteも含めて、自分の考えを言語化することやアウトプットすることが中々続かないから『日記を書こう』という形で始めてますね。
そして、1日1つの記事ではなくて1週間をまとめて1つの記事にしていて、それぞれの日ごとに見出しをつけて分けています。
なんか最初のテーマは睡眠でした笑
今でこそ、すんなりと記事を書き始められてはいますが、序盤はその時の「慣れてなさ」がすごく伝わります笑。
この辺りからも、やはり200日の継続によって自分の当たり前が更新されてきたんだということを感じます。
さて、そんな1週間をまとめていた記事も昨年度末で終わりにして1日1記事スタイルになったのが、今年度の初めの方、令和4年度の4月2日でした。
(👇が1週間まとめていた最後の記事)
今年度は半年間の育休を取得したので、その育休に関する記事から改めてスタートしました。
👆これは自分の記事の中でもトップに近いくらい読んでいただけたし、Twitterではたくさんコメントも届いた記事になっています。
10月の下旬に復帰するときには、
『らいざ現場に復帰するってよ!』
の記事を書かないとですね笑
で、他にどんな記事を書いてきたかをタイトルを見ながらザーッと振り返ってみると、、、
(書いてきた記事をスクショ動画にしてみた笑)
いくつかのカテゴリーに分けられることに気付きました。
①日記系記事
その日や前日などにあったことを日記のように書いてます。
特に長崎への帰省やその途中に寄った兵庫・大阪のひとり旅なんかが代表的な記事になりますね。(おかいつコンサートとかも)
さらにここ最近は料理も継続してるので、料理の記事もここにあたるかなと思ってます。
②好きなものシリーズの記事
マンガ・アニメ・ゲーム・小説など、自分が過去に楽しんできたものや現在ハマっているものを熱量高く書いています。
ドラクエ5とか三部作にしたのでけっこうアツかった笑
あとは、やっぱり読書からの書いた記事も多めかな。
③メンタル系記事。
これはポジティブでもネガティブでも、自分の内側をめくりにいってる記事ですね。
と言っても書ける範囲での内側で、さらにその中はドロドロしてる部分や闇もあるんですけど笑
(さすがに書けないこともたくさんある)
ただ、これ系の記事を書くとポジティブでもネガティブでも気持ちがスッと軽くなるイメージあります。
モヤモヤを吐き出せてるからかな。
④イベントのお知らせ・報告系記事。
これはwatcha!の記事やmuscle塾の記事にあたりますね。
自分がそのイベントに対してどんな考えをもって参加したり、企画したりしているかや、やってみての感想なんかも書いています。
⑤教育系の体育に関わる記事。
本来ならば、教員なのでこの記事が多くてもいいはずなのですが、割と少なめです笑。
自分の体育主任での経験や体育授業についての考えを書いたり、最近では、体育の論文の紹介や、それを受けての考えや提案を書いたりしてもいます。
はい、大きく分けると上に書いてきた5パターンですかねー。
そういえばダイエット報告の記事も書いていたんですが、いつの間にかこれは続かなくなっちゃったな笑
(いや諦めてるわけじゃないんですがね)
さて、ここからは今後のことを書こうと思います。
ここまでnoteの記事を書くことで、いろんなことを得てきたので200日達成したからと言って、いきなり記事を書くことをやめることはしません。
かと言って、毎日更新することを今後も維持していくのはやめるつもりです。
というのも、
新たにやりたいことがいくつか出てきたからです。
さすがに使えるリソースは限られてくるので、今の状況だと、毎日更新を掲げて『やらなきゃいけない』というプレッシャーをかけるよりも、その新しいことにチャレンジして自分の世界を広げつつ、その渦中で書きたいときに書きたいことを書くくらいのスタンスでいる方が今後はプラスかなという結論に至りました。
(新しいチャレンジに関しては、それだけで1つの記事が書けそう笑)
なので、
毎日更新は手放すともに、
明日からはタイトルの前に日付を入れるのもやめます。
(カウントはするよー)
ここまで毎日読んでくださってきたみなさん、ありがとうございました!
そして今後ともよろしくお願いします。
(なるべく更新はするからねー)
ちなみにnoteのフォロワーも2400人を超えました!
なんとか今年度中に3000人を目指したいですので、まだの方は是非ともフォローよろしくお願いします。
あ、スキ❤️も欲しいです🥺
(全然スキもらえないので😭笑)
というわけで、今日の記事は終わりです。
お読みいただき、ありがとうございます💪
さて、こちらのnoteですが、本日で連続200日に到達しましたー!
よろしければフォローしていただいて、面白そうだな!という過去記事も読んでくださると嬉しいです。(もちろんスキもTwitterなどでのシェアも喜びます!