![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42305945/rectangle_large_type_2_b04e6bf3f5a43974dc618e12213a7182.jpg?width=1200)
献血は31回目
今日は献血に行ってきました。
去年10月に予約して行った時には、血液の比重が足りずにできなかったんです...。
いつも希望は全血の400ml。
なぜなら成分献血は、9割くらいの確率で失神するからイヤなんです。
私の体は血液が戻る時に不具合を起こすらしいので。
400mlの全血も体重を満たさないとできず、だからと言って200ml献血は受け付けてないか、用途が少なくて喜ばれません。
前々回行った時には、体重が足りなくて200mlになってしまったんですよね。
細く見えるらしく、今日も「本当に最近体重測りましたか?」と聞かれました。(疑いの眼差しで)
ほぼ毎日測っているので大丈夫!
久しぶりの400ml献血だったので不安もありましたが、気分が悪くなることもなく無事に終了してよかったです。
今日のお土産
突然のチョコボールに、思わず笑顔になってしまいました!
今回で31回目です。
実は年末、移動献血車に遭遇したのですが、受付時間外だった為、献血はできませんでした。
血液がかなり不足しているということで、日を改めようと思い今日にしたのです。
私は献血を、息をするようにできるので、血液比重と体重さえクリアすれば続けて行きたいです。
(昔は趣味のひとつでした)
躁うつの薬を飲んでいた時期、一昨年までの一定期間はできなかったので、また献血できるようになり嬉しいです。
余談ですが、献血中ついていたテレビで、今夜「天気の子」をやるという告知を目にしましたね。
私は一昨年、すでに映画館で観ていますが、まあまあ面白かったです。
「あすか」という人が思いがけず出てきたのと、他にも名前のシンクロニシティが多発で驚いたのを思い出しました。
献血はどちらかと言うと、「地の時代」のイメージかなぁ...呼び方が変わればイメージも変わりそうですけど。
それとシステムをもう少しね、献血をすると何かのポイントが貯まるとか何か、軽くワクワクする感じがあってもいいかなと個人的には思います。
ということで、今日は完全に日記でした!
最後までお読み下さりありがとうございます。
スキやフォロー、感謝しています☆
Asuka 🦋
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
★インスタグラム
★アメブロ
2019年6/15~2020年12/22
いいなと思ったら応援しよう!
![飛蝶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161140938/profile_8e18674eb543ab404514941fe85e0329.png?width=600&crop=1:1,smart)