見出し画像

思い出の話。わくわく村とシー玉とパン屋さん。

こんばんは〜!

今日は久しぶりにターザン(旦那)がお休みだったので、5時起きで海へ行ってきました〜〜!ターザンが波乗り中、フルフラットにして寝床を作ってもらった後ろの座席で2時間ほど爆睡っ!気持ちよかったあ、、。なんだか小さい頃に、スキー場に向かうキャンピングカーの中で寝た時のことを思い出しました!

そういえば部活が忙しくなる中学生くらいまでは家族やじいちゃんばあちゃん叔父叔母達と一緒に色々なところに連れて行ってくれました!冬のスキーもそうですが、海水浴や栃木にあるわたしたちのお気に入りのレジャー施設、普段の休日も県内をドライブしたり日帰り旅行をしたり、楽しかったなあ〜〜!

たくさんの思い出の中でも1番笑える思い出がありまして、確か小学生くらいの時にばあちゃんと2人でドライブをしていた時の事。「もくもく村」という少しお洒落な看板が出てきました。看板の感じから、道の駅かな〜と思いしばらく車を走らせて到着っ!!

ソフトクリームとかあるかな〜♪なんて、ワクワクしながら入っていくと、そこにあったのはなんと、、、
『老人ホーム』
ズコーッ😂😂😂💫 なんと、老人ホームでした!さすがにばあちゃんと大爆笑!しばらく笑いが止まりませんでしたね〜〜!今思い出してもニヤニヤしちゃう。

何となくですが、こういう小さい頃の経験とか見てきたものって、今の自分の根っこの部分にものすごく大きな影響を与えている気がします。海に行くのもとても落ち着くしリラックス出来るし、ドライブもストレス発散には欠かせない!道の駅も今となっては見かけると寄りたくなる場所だったりと、今現在の趣味だけでなく心を落ち着かせてくれる大切な事でもあります!

他にも、小さい頃に見てきた事で思い出しましたが、わたしはビーチコーミングが好きで海に行くと貝殻やシーグラスを拾うのですが、そのキッカケはじいちゃんとのお散歩!ある公園で初めて拾ったシーグラスがまさかのシー玉!ご覧あれ〜〜!

シー玉!

というかこれ、幼稚園生くらいに拾って31歳になった今でも持ってるのすごくないですか!?わたしが1番びっくり!一生の宝物です〜〜!じいちゃんとのお散歩も、いつもは歩きで近くの川沿いに行ったり時にはバスに乗って海の近くの公園に行ったり!それ自体ももちろん楽しかったのですが、そのお散歩に行けるのが「アッコにおまかせ!」が終わってから。その番組が終わるまでのワクワクソワソワ感も今だに覚えております!懐かしい〜〜。

さてさて、みなさんも小さい頃を思い出して好きだった事や楽しみにしていた事はありますか?わたしも細かく思い出せば色々あって、熱が出た時にいつも寄るパン屋さんとかね!何でもない記憶でも、今思い返すと何となくホッとする事があるかもしれません。そんな記憶がなくても、これから作っていけたらいいなあ〜。

それではまた明日っ👋🏽⛅️🌈
今日は寝る前に、子どもの頃の安心ほっこりな思い出を思い出してにんまりしながら寝ましょう〜!おやすみなさいまし!


reinax

いいなと思ったら応援しよう!