![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33811487/rectangle_large_type_2_f63294e8c7979c243eec9af7f021c37d.jpeg?width=1200)
ロサンゼルスから、セコイア国立公園までの旅行記
今日は朝6時に出発して、6:30amにレンタカーをピックアップして、セコイア国立公園に向かいました。
今週末はレイバーデーホリデーの連休なので、混む前の3日間に旅行に行く事にしたのは大正解。なんせフリーウェイが空き空きだった。本当に良かった。行き方は、ダウンダウンからだと、101フリーウェイを北上して途中から405北フリーウェイに入るんだけれど、案の定反対車線の405南はいつも通り大渋滞だった。ヤダねぇ〜。
ちなみに405南は、LAX(ロサンゼルス国際空港)に向かう方面のフリーウェイで私が大嫌いなLAフリーウェイの一つ。いっつも混んでて渋滞なるし。ウエストサイド(ビーチ沿い)にはほとんど行かないのもこのせい。私本当渋滞嫌いなのです。LAの渋滞えげつないの。毎日が、ゴールデンウイークみたいな感じ。片側5車線あって渋滞とか本当気が狂ってしまう。
さて、気を取り直して。405北が途中5フリーウおうェイと合流してそこからセコイア付近までは北上していく事約2時間。5フリーウェイになってしばらく走ったら、マジックマウンテンが左側に見えてきた。こんなに近かったっけ?ジェットコースターばかりの遊園地でございます。私は、もう乗れないなぁ。そこから、また北上すると、田舎道が続きます。スターウォーズの荒野のよう。カリフォルニア州って本当にデカいな。と感じる。何もない荒野を爆走。
しばらくまた走ると、両側がぶどうの木ばかりのワイナリーと、オレンジの木が続くサンキストやらのランチが続きます。北部のカリフォルニア州の気候はブドウを栽培するのにとても適していて、とても暑いロサンゼルスから寒すぎるサンフランシスコに行くまでの間では、ワイナリーが沢山あってワイン好きの人には、ワイナリー巡りが是非おススメ。ヨーロッパよりは断然安くてお好みのワインにきっと出会えますよ。LAからだと、サンタバーバラから北のモントレーまでの太平洋側と、5フリーウェイ沿いのベイカーズフィールドまでは、ロサンゼルスから2時間ほどで日帰りも可能ですから、時間に余裕がある旅ならぷらっと行けますね。
また脱線。セコイアへは、ベイカーズフィールド市に入る手前で、5フリーウェイから99フリーウェイに乗り換えて、山側の東側に向かいます。ベイカーズフィールドの次に向かうのはスリーリバース郡で、99フリーウェイの次は国道65に乗り換え。国道65は、一気に車線が一車線になる小さな田舎道に変わります。そして次の国道は198号。ここから風景が一気に山の風景になっていくんですが実は日本の山奥と同じイメージ。山を開拓していて道を切り開いた感じがどこか懐かしく感じます。そこをぐんぐん山の中に入っていくとようやくスリーリバース郡に。そこを抜けたらようやくセコイア&キングスキャニオン国立公園の入り口に到着。
入場料をゲートで支払います。2020年9月現在は、1Dayパスが$35でした。そして、どんどんそこから山道に入ります。
先ずは、トンネルロックがお出迎え。さっそく写真を撮って、岩に登って。ワクワクしてきました。
そこから次のミュージアム付近までは一気に登ります。標高は6,500FT付近1954mで、耳が何度もピーンってしました。
このグニャグニャ感分かります?めちゃくちゃ道がグネグネしてて、ドリフトパラダイスかいってくらいGがかかるんです。私、小学校以来の車酔いをしてしまい、目的地に着く前に路肩で数回リバースするという惨劇。そして、やんわり高山病でしょうか?頭もズキズキし始めます。
山の怖さをつくづく感じました。
気を取り直して、The Giant Forrestまで、またひた走ります。そこで、しばし休憩。お弁当を作って来ていたので、少し何かをお腹に入れました。やっぱり、おにぎりって素晴らしいよね。青菜のおにぎりに梅を入れてきたんだけれど、一気に復活。水分補給も忘れずに。
ところで、こちらのチョコのセコイヤは、巨木のセコイアから来てるんですよ。プチ豆知識。懐かしいなぁ。食べたくなっちゃった。
しばらく、セコイア国立公園の雄大な自然と、凄まじい生命力の木々からエナジーをビシバシ受けて、のどかな昼下がりを過ごして、本当に最高。
頭をよぎったのは、伊勢神宮の参道に植えられている松の木々も本当に大きくて私も何度も拝んで来ているんだけれど、神々が宿る場所の木々は本当にぐんぐん成長しているよね。とっても神々しい。今回は拝めなかった、General Sherman treeは、樹齢2000年らしい。世界で一番大きな木だそう。
そこから、また北上し、西に抜けて1泊めのフレズノまではまた数時間がんばって運転しました。フレズノのホテルは、ペット宿泊可。でも、あまりの頭痛で、偏頭痛の薬飲んで9時ごろに撃沈。。。
明日はヨセミテ国立公園に行きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![リルケミ (Lil Alchemist)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22450102/profile_90c2ecb37f5c9b52ff63a228da75d6c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)