
継続している事
皆様、日本は15日でお盆ですね。終戦記念日でもありますが、皆さんはどうお過ごしでしたか?
私はロサンゼルスの今日14日をいつものメンバーでグリフィスパークのトレイルに9kmちょっとハイクしてきました。
昨日の晩に皆パティオで涼んでた時にまた金曜日だし、明日はハイキング行こうか?とケリーから提案があり、みんなでまた行くことに。今回は、日本に来月帰国する事になり今週で仕事を辞めた私のルームメイトも参加する事になって、夜9時にはおやすみと早めの解散。
またも朝6時起床で、6:30出発。今日はラウルは彼女が家に遊びに来ていて参加しませんでした。彼女なのかは定かでは無いんですが、一応そういう程なのです。ラウルのトンチンカンぶりについては、また今度書こうと思います。
今回は、初めてほぼ6:30に出発出来たミラクルの回では無いでしょうか?それにまだグリフィスパークに着いても、陽が昇り始めて間も無くで、山の中は良い感じの天気でした。涼しいスタートでした。毎回こうじゃなくっちゃ!
今回は、ケリーはGoProのような良い感じのカメラをハイクに持参していて色々撮る気満々でした。私のモタつき振りも収められているんでしょうか?恐ろしいです。大自然を中心で撮っていた気がしますが。。。いつか編集するらしいのでまた発表します。
今日は、1番初めに登ったトレイルを逆周りに歩く事になりました。ていう事は、めっちゃ登りやん‼︎大丈夫かしら?と言っている間に、どんどん坂が現れます。急では無いひたすらの登りの傾斜はめちゃくちゃお尻と太ももにきます。しかも今日は山火事がLA近郊であってスモークなのか、遠くに雲海の様な雲が。。。
今日は、めちゃくちゃ天気が良くて、日中は30°に昇る暑さ。これまた照り焼き状態のワタシ。コーフィもゼェゼェ言ってる。でも、これまたMなんでしょうか?ワタシ、余計に頑張っちゃうんです。ははは。そしてまたハイキングハイのおかげで、無事今回も完歩出来ました。
地図で見ると驚くかもなんですが、5フリーウェイがある北側から登り始めて、グリフィス天文台のある南側まで山を制覇してるんです。そこからはまた北側の車まで降りてくるんですが、まぁ、本当長い距離歩いてます。登ったり降りたり、急だったり緩やかだったり、とにかくひたすら歩く3時間ちょっと。長いけど、清々しい朝でとっても気持ちが良いんです。
コレを続けていけたら、足腰強い元気な40overのファンキーなオバちゃんでいられるよね。今年いっぱいは、続けていきたいよ。
コーフィも、8月19日で13歳の誕生日迎える元気なワンコですし。ずっと長生きしてちょうだいね。ワタシのパートナーです。
そして、帰りに見つけた木の実がドングリっぽいんだけれど、日本のドングリとは違う感じで驚いたのでご紹介。こんなドングリって尖ってましたでしょうか???
そして継続と言えば、昨日の投稿が70記事連続投稿に達しました。2回の寝落ちが無ければ、もっと行っていたけれど、とにかくここまで継続して来れたのは、Noterの先輩の方々のおかげと、皆さんのスキの大きなおかげなので、ここで一先ず感謝を報告したいと思います。本当にありがとうございます。
後はね、自分のモチベーションのおかげでもあるから、褒めてあげたいと思います。よくやったワタシ‼︎
これからは、100記事連続投稿まで、また地道に楽しんでいきます。
ラブ
いいなと思ったら応援しよう!
