膠原病女子のキャリアを考える
こんにちは!
闘病ワーママの杏です。
前回のnoteで私が共同主催する
20・30代女性膠原病患者のコミュニティ
「Lupinus(ルピナス)」を発足したことを
発表させていただきました。
Lupinusでは同世代の膠原病女子向けに
月1回程度オンラインイベントを開催しています。
第3弾となる6月のイベントの詳細が決定しましたので
お知らせnoteを公開します!
膠原病女子のキャリアを考える
わたし自身の人生のテーマでもあるのですが
「治療と仕事の両立」って
この病気になった人なら1度は考えること
なにしろ「一生治らない」のに
「治療費はバカ高い」から!w
生物学的製剤を使用していると
1回の診察で薬代含めて
余裕で5万円は超えます…
だから働かないと「痛い」
でも働き過ぎると「もっと痛い」
THE☆ジレンマwww
この病気と共に生きていく限り
治療を続けるためにお金を得ることを
なにかしなくてはいけないのは事実
さらに一生治らないものの
外見には分かりにくく
薬である程度コントロールできれば
健常者の方たちと同じように働くことを求められ
日常生活に支障をきたす、
なんてこともしばしば…
健常者でもなく、障がい者でもない
だからこその葛藤
特に関節リウマチは膠原病の中でも
難病指定されておらず
医療費の補助もありません…くやしいかな
(引用:https://www.photo-ac.com/main/detail/1524401?title=%E3%81%86%E3%81%A4%E3%82%80%E3%81%8F%E5%A5%B3%E6%80%A7)
そんな圧倒的な制限があるけど
世代的にはまだまだ働きたいし
将来の為にキャリアを積みたい
そんな願いを持っている人も
少なくはないはず
実際わたしも2019年秋に
急激に関節リウマチが酷くなり
休職を余儀なくされて以降
これまでの働き方を見直し
病気と共生しながらも
キャリアを諦めない働き方を
模索するようになりました
(まあ、今までが若干働きすぎだった感否めないんですけど…)
以前、「病気もちワーカー向け 職場理解シート」をつくり
noteで無料配布した際にも書きましたが
Twitter上では「働く×治療」で悩んでもがいている人は
たくさんいると感じました
そこで第3回のオンラインイベントでは
膠原病女子のキャリアを考えるためのインスタライブを行います!
登壇者はわたしとLupinus共同主催者のKANAさん
絶賛セルフ働き方改革中のわたしは
実は現職で事業会社の人事・採用をかれこれ3年ほど担当していて
共同主催のKANAさんは就労支援のお仕事をしていて
トークテーマ的にドンピシャw
みなさんが「治療」×「仕事」を考える
ひとつのキッカケになれば嬉しいです*
膠原病女子のライフスタイル #001 キャリア編
~就職/転職活動、どーする?!~
【日時】
2020年6月21日(日)
12:00~12:30
【配信ツール】
Instagram
【参加費】
無料
※インターネット使用料は各自ご負担ください
【参加条件】
☑ 20代~30代女性
☑ 膠原病患者の方
☑ KANAのInstagramアカウントをフォローいただいた方
☟フォローはこちらからhttps://instagram.com/kana.no_ouchi?igshid=1r2bgtoyst8xj
【トーク内容】
・仕事探しのときに病気のことをいつ開示すべき?
・病気のことをどう伝えればいいの?
・治療と仕事の両立を目指すならどんな職種? etc…
【参加特典】☆希望者のみ☆
① Lupinusメンバー限定オープンチャットにご招待
② 杏によるライフコーチング無料体験(60分 / Zoom)※先着10名
③ KANAによる無料キャリア相談(60分 / Zoom)※先着5名
➩特典詳細についてはインスタライブ内で発表します!
▼こんな人にオススメ!
・いまの職場で持病が理解されず転職したい
・アルバイトを卒業して正社員でバリバリして働きたい
・病状の進行具合を考えるといまの働き方が不安
・将来を見すえて今のうちにスキルを身に付けたい
・持病と共生するキャリアに向き合いたい
みなさんのご参加お待ちしております!!
▼「Lupinus」に関するお問い合わせはこちらへ
https://forms.gle/1YhwyUvY1wZwju7r7
※ご返信に時間がかかる場合がございますのでご了承ください
いいなと思ったら応援しよう!
![あんじゅ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1938057/profile_9d82c881dacd9f229a8b1115cbde705b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)