
#1 朝の川、夜の川
さて、今回のちゃーの作品。タイトルは「朝の川、夜の川」。
初夏にふさわしい、涼しげな印象です。
ちゃーの作品解説
「発泡スチロールの板に、紐をボンドでつけるの。
たぶん、波みたいに、切って貼れるんだけどね、私は全部ぼーんと真ん中にした。
これをしたのは、ちゃーだけ(ニヤリ)!
それで、ガーゼをかぶせた上から、オイルパステルで塗っていくの。
真ん中は、川の草みたいにしたよ。
でね、右側が朝の川。魚が光ってるでしょ。
左側は夜の川。夜の、空の、青さが、うつってるでしょ。」
ちゃーがこの季節になるとよく遊びに行く川のようだな、と思った。
朝と、夜になったのはひょっとしたら偶然かもしれない。
けれど、そう言われると、そう見える。
静かな夜の川と、朝の元気な川。
水面が光って、魚もキラキラ見えることがある。
それが白い魚でよく表れているね。
ガーゼをかけるだけで、なんとも涼しげに、水の中のようになる。
こういう素材の使い方があるんだな。
そして、裏面も描いてきました。
「これは、夜の川の上にある、空だよ」
お月様が、ピンクや〜。星も、白い。
いつも思う。彼女の目には、こういう風に、夜空が見えるのかなって。
本物を本物のまま写す力もすごいけれど、自分の色で描けることが素敵。
彼女の心に流れる川と、夜空を見せてもらいました。
Art is not a study of positive reality,
it is the seeking for ideal truth.
George Sand
アートとは、明確な現実についての研究ではなく
理想的な真実の探究である。
ジョルジュ・サンド(フランスロマン派の女性作家)