
#4 コイにコイした
曇った空の下、少し蒸し暑い休日。
だんだんと夏がその足音を強めている感じ。
ちゃーからはこんな連絡が・・・
ということで「コイ」を持ちかえってくるらしい笑
「鯉」?「恋」?それともこっちの字で「戀」、かな・・・。
というわけで、今回の作品はこちら。
では、ちゃーの解説を。
水の中を鯉が泳いでるんだけど、この色に恋しちゃったの。
だから「コイにコイした」だよ〜。
錦鯉の写真があってね、それを見ながら影をかくの。切って裏返して、
それで、模様をかくんだよ。
模様は筆をつかったよ。鱗みたいでしょ?
ほうほう、錦鯉だと、普通は赤とか黒だけど、
この爽やかな色はちゃーらしいね。
下の紙の組み合わせが、お水の揺らぎも感じるよ。
鱗のところが、なんだか貝の模様みたいなのは偶然かな。
すっごいすっごい個人的には、映画「天気の子」の空の魚みたい。
透明感と躍動感があるね、大地よりも天空に泳いでいそう!
このコイは、きっと、ちゃーそのものなんだろうな。
空と繋がっているのかな。
Art is a lie that enables us to realize the truth.
Pablo Picasso
芸術とは、真実を実感させる虚偽である。