我が家の洗濯事情
子供3人と夫婦2人の家族5人で一軒家に住んでいるrata-hiroです。
今日は我が家の洗濯事情を話していこうと思います。
洗濯物は多い!多いぞ!
8歳の長女、6歳の長男、3歳の次男と僕たち夫婦5人の暮らしは本当に洗濯物が多いです。
1日の服、パジャマもそうですが、幼稚園のシャツ、ズボン、ハンドタオル、お弁当やコップ袋となると一瞬で洗濯の山になります。現在妻が産休中なので、僕が仕事や当番で不在の時も洗濯をしてくれていますが、共働きだった頃は帰宅後の家事や子供たちの対応に追われ、なかなか洗濯がこなせないこともしばしば。
長女が生まれるタイミングから、必ず洗濯乾燥機が必要になると考えていた僕は、妻と相談してHITACHIの洗濯乾燥機ビートウォッシュを購入。
借家から現在の一軒家へ引っ越し、2019年までの約8年間、我が家の洗濯シーンを支えてくれました。
「あれ?乾いてない」 突然の故障…新しい相棒へ
そんな我が家の大量の洗濯物を頑張って洗濯乾燥してくれた洗濯機のビートウォッシュくん。そんなある日、事件が起こりました。洗濯乾燥を設定していたのに洗濯物は乾いていません。というか、乾かした形跡すらありませんでした。何度か試みましたが、結果は同じ。
ネットで調べたりしましたが、ヒーターが壊れている可能性がありました。
修理するか?妻とも相談しましたが、最終的には容量を大きいものへ新調することに決定。
僕たち夫婦は、買うものを決めてから、家電店に行きます。店舗のラインナップを見ながら性能、価格を調べます。市内には他店もありますが、競合はしません。移動に消費されるガソリンや労力を考慮すると価格に大きな差がないので、大体はそこで決めることが多いです。
そんな中、僕たち夫婦が目をつけたのが、東芝のドラム式洗濯乾燥機「ZABOON」。今までよりも2kgほど容量を大きく、値段も約14万。
最近は洗剤・柔軟剤を自動投入できるものも出ていますが、我が家は粉洗剤をメインで使用しているため、このモデルで問題はありませんでした。
ZABOONくんが来るまでの試練。コインランドリーに通う日々。
購入したZABOONくんが来るまではおよそ1週間。
我が家は基本室内干しをしています。ただ、その当時は11月。季節も秋から冬へと移り変わる時期で、室内でも中々乾きづらい…そのため、納入されるまでのほぼ毎日、洗濯物の一部をコインランドリーで乾燥していました。
コインランドリーは車で5分くらいの場所にあり、7分100円の乾燥機に入れて、35〜42分乾燥させます。
ふと、もし洗濯機のみのモデルを購入し、コインランドリーで乾燥機にかけるとすれば、いくらぐらいになるのかなと考えたりしました。
1日600円、単純計算でいくと、1週間で4200円。1ヶ月30日なら18000円。1年間216000円!それに加え、家とコインランドリーの移動に使われるガソリンと労力を考えると…やっぱり洗濯乾燥機にして良かったと思う反面、本当に早く届いてほしいと願っていました。
ZABOONくん納入。使ってみての感想。
1週間後、待ちに待ったZABOONくんが我が家にやって来ました。前の洗濯機と入れ替え、家の中で初対面。以前のものより一回り大きい。これは頼もしい。
業者さんが帰った後、タッチパネル式の画面に心躍りながら洗濯開始。おぉ、今の洗濯機って室内もライトが点くのか。と感心しながら、子供たちとZABOONくんの初登板を見届けました。
洗濯乾燥モードを使ってみての感想ですが、今までより一度に多くの洗濯物を洗えることがかなりのストレス軽減になりました。糸くずフィルターも綺麗にしやすい、何より、乾燥フィルターの掃除が圧倒的に楽になりました。
以前のビートウォッシュでは、専用ブラシで乾燥フィルターを掃除しないといけなかったのですが、ZABOONは『プッシュDEポン型乾燥フィルター』を採用しているため、フィルターに溜まったゴミを一気に吐き出してくれます。初めて行った時の爽快感と興奮ときたら…ただ、使っていくにつれて操作レバーが硬くなり、押しづらいこともあるのでもう少し改善してもらえると嬉しいです。
最後に
衣類の多い我が家に欠かせない、洗濯乾燥機。本当に支えてもらっています。業者さん曰く「白物家電は7年くらいが寿命ですね。って言っても1日1回の換算ですよ」と言われ、1日に何回も洗濯をしている我が家の洗濯乾燥機は7年持つかどうか心配…できる限り大切にしていきたいと考えています。
あと、業者さんから言われたことが2点ほど。
①「洗濯機に接続している蛇口は開けっぱなしにしないでください」
開けっぱなしにすると、ホースの劣化、水漏れの原因になるそうです。また、以前交換に伺った家で、設置した日以来蛇口を全開のままにしていたそうで、洗濯機の交換をする際、ひねりの部分が硬くなり閉めるのに難儀したそうです。その話を聞いてからは、僕もこまめに閉めるようになりました。
②「洗濯乾燥を使うときは柔軟剤を使用しない方がいいですよ」
え?柔軟剤使っちゃダメなの?と反射的に答えてしまいましたが、乾燥フィルターの故障の大きな原因を占めているようです。
余談。ハンガーとピンチハンガーに一工夫
我が家では、洗濯した衣類は下の子供の服は子供用ハンガー、夫婦と上の子供の服はニトリの『ワンタッチ7連ランドリーハンガー』を使用しています。画像からしてもチープ感が漂いますが(ニトリさん、ごめんなさい)、おしゃれ感より実用的で使い勝手の良いものを重点に使用しています。7セットほど購入し、洗濯したものは全てこのハンガーに干し、下着は畳んで収納。それ以外は乾き次第そのままクローゼットに戻します。着る時もワンタッチで外せますし、外した後のハンガーは物干しに戻す。というサイクルをすることで家事の手間を少なくしています。
それともう1つ、ピンチハンガーもこちらの『片手で干せる&列で外せる いちどにありがとう32』という商品を使用しています。ピンチハンガーにしてはいいお値段しますが、すごく使い勝手はいいです!
片手で干せるにはコツが必要で、結局両手で干してますが(笑)、外す時は上のレバーを握ることで、列に干してある衣類を一括して外すことができます。靴下、下着、子供のズボンとピンチハンガーで干すものが多い我が家では、一気に外すことができるこの商品を重宝しています。
長くなってしまった…お付き合いくださりありがとうございました。今回オススメしたグッズは楽天ROOMにも上げてますので、よければプロフィール参照してくださいね🎵
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?