![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42617988/rectangle_large_type_2_a6b7ce690098709452eeb529d0d5c7d0.jpg?width=1200)
今年もお正月キャンプしてきたよ!⛺
今年も行ってきました洪庵キャンプ場@本栖湖。ゆるキャン△の聖地No.1のキャンプ場です(今夜からシーズン2が始まるらしいですねー、また混みそう!><)
大体どんなところか&どういうパターンでキャンプしているかは
こちらを参考にしていただくとして、それ以外で今年見つけたトピックおば!
まずなんといってもこちら!
薪専門店発見!
薪専門店!!
— 神楽坂らせん@『ちょっと上まで…』10話公開!,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) January 3, 2021
今年オープンだって! pic.twitter.com/NKHD6BDZYv
いつも買い出しに行くフォレストモール 富士河口湖のそば、繭のような異様な佇まいで有名な(入ったことない)「ほうとう不動」の並びにあります。
オーダーサイズにその場でカットしてくれます🤗 pic.twitter.com/N52DwUflZY
— 神楽坂らせん@『ちょっと上まで…』10話公開!,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) January 3, 2021
CANP&COTTAGE THE DOORと看板には書かれていました。キャンプ場もやってるのかしらん?
そして、そのお隣にある
インド料理 ガンジス川もすばらしかった! 知らずに頼んだビリヤニがちょーおおもり!!
ビリヤニ!!
— 神楽坂らせん@『ちょっと上まで…』10話公開!,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) January 3, 2021
ボリュームあり杉!! pic.twitter.com/BHXHjwzLRB
写真じゃわかりにくいけど、これ、こんもり盛ってあるあるんですよ、中から骨付きチキンもごろごろ出てくるし、付け合わせの辛くないカレーっぽいソース(なんだかわからないw)もとっても美味しい😋し、大満足!
食べきれないから半分はパックに入れてもらって持ち帰り、後でキャンプの時のご飯にしましたw
朝ごはんは昨日のビリヤニ焼き!!🤗 pic.twitter.com/avW22ol3Ye
— 神楽坂らせん@『ちょっと上まで…』10話公開!,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) January 4, 2021
これも美味しかった~😋
このパターン、今後も使いそうですw
あと、お店で他のテーブルの方のを見るとナンもナンじゃこりゃっ!ってぐらいでっかくてびびりますw チーズナンが絶品だそう。今度はそっちに挑戦したいとおもいますねー♪
ニューアイテムいろいろ
薪ストーブ登場
いつもは焚火ばっかりなんですが、今回実戦投入されるのはこちら!
薪ストーブ! それものぞき窓つきで炎が外から見れるというすてきなやつ!!
冬場にコレで暖を取りながらキャンプするの憧れだったんですよねー。
やっと実現です☆
(一度、テスト運用したのですが、その時にはスマホを割ってしまったりさんざんだったので記憶から消去w 今回が初出場ってことにしておきますw)
これはSサイズなので、普通の薪だと長すぎてはみ出しちゃうことが多いのですが、今回は先ほど紹介した薪専門店さんでジャストサイズ(30cm)にカットしてもらったのでばっちり!
うむうむ。
さっそく燃やしまくって自慢の窓もすすけちゃってますが、やっぱりいいかんじ!☆
重いしいろいろ大変だけれど、冬キャンにはもう欠かせなくなりそう!☆
(軽いチタン製のストーブもあることを知ってしまっていまとても悩んでます><)
謎のマルチストーブ
灯油でも、ガスでも、ガソリンでも、なんでも燃やせるスゴイストーブが、マルチストーブというやつ。
日本語がなにやらあやしげなサイトで激安だったのでうっかりぽちったのだけれど、爆発しそうで怖いから今まで実験できていなかったのです。
今回、良い機会なので本栖湖畔で初ファイヤーしてみました。
↑燃焼前は綺麗なモノだったんだけれどw
これまたあっという間にコゲてしまって歴戦の勇者感w
ゆるキャン△聖地のキャンプ場で激安の中華ストーブ初燃焼試験。
— 神楽坂らせん@『ちょっと上まで…』10話公開!,,Ծ‸Ծ,,☆ (@auxps) January 7, 2021
動画取れてないところでめっちゃ火柱立ったりしてすんごいこわかったw
流石にベランダや公園じゃ怖くて実験できなかったのだけれど正解だった感w
とにかく音がスゴイのw
しゅごーーーーおおおおーー!!ってめちゃくちゃ五月蠅い>< pic.twitter.com/Vj0LGW2xGp
↑にも書いたけど、音がスゴイw
安定するまで(安定してもすぐ不安定になるのだけれどw)ボンッ! ボンッ! って音も出て、いつ爆発するか心配になってコワイのなんのw
風の噂でレギュラーガソリンでも燃焼するって聞いたので、最初はバイクに積んでおいたら便利かなとも思ったのですが、このワイルドさでさらにメーカー推奨外の燃料をつっこむのはちょっと勇気がでない今日この頃ですw
これはこのまま使わないで非常時用にしまい込むかんじかなー?
その他、写真いろいろ
雲をまとった富士山さん
後光をまとった富士山さん
後光と言えば、ぼんやりヘイロー(暈(かさ))をまとっている神々しい写真も撮れました☆ ありがたやー☆
ホットサンドメーカーでチビクリームパン焼き(うまー😋)
焚き火でマシュマロ☆ (゚д゚)ウマー
薪ストーブでベーコン♪ (゚д゚)ウマー☆
桜ソフトクリーム(゚д゚)ウマー☆
( ゚д゚)ハッ! 食べてばっかり!w
い、いちおうお正月なので初詣もしてきましたよ!!
超有名フォトスポットの新倉富士浅間神社でパチリ☆ (長い石段がつらかった!><)
桜の季節にまた来たいけど、めちゃ混みなんでしょうねー><
今年のお正月は雪をほとんど被っていない夏姿のままでしたが、それでも時間によって表情をどんどん変えてくれるので、富士山さんはほんと見ていて飽きないのです。(キャンプはご飯作るのいそがしいしねw)
そうそう、帰りに、これまた有名な河口湖のチーズケーキガーデンによってきました☆
ここのチーズケーキは絶品♪
ケーキを買うと、コーヒーをサービスしてくれるのも嬉しいですね♪
と、ゆーわけで、やっぱり食べてばっかりのお正月キャンプの報告でした~♪
いいなと思ったら応援しよう!
![神楽坂らせん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26348/profile_1d24f04075547f14101d054656b3146a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)