
Air Pods Proのイヤーピース変えてみた
皆さんお久しぶりです(^o^)
Raruです\(^o^)/
検定も無事に終わったので
今日からまた更新していこうと思います。
今回はair pods proのイヤーピースを変えてみたので、それについての記事を書いていこうと思います。
今回の商品
【SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro】
こちらの商品は、 AirPods Pro専用に作られたイヤーピースです。
専用に作られていますので、もちろんつけたまましまうことができます。
取り付けも純正のイヤーピースと一緒で、カチッと音がするまで押すと綺麗にハマります。
この商品のポイントを紹介していきます。
ポイント①
【誰の耳にもぴったりサイズ】
この商品は、熱でイヤーピースの形状が変化して耳にフィットする仕様になっています。
ほんとに吸着力がすごいので、試してみるとびっくりしますよ!!!!!
サイズは以下のとおりです。
公式サイトから引用してきました。
ポイント②
【着けたままケースにしまえる】
これって、かなり嬉しい機能なんです、、、、、、
数多くのイヤーピースを試してきたんですけども。。。
装着したまま、しまえないのが難点だったんです。。。
そんな難点を解消してくれたんです!!!!!
もう天才!!!!!!
ポイント③
【遮音性がすごい】
熱によって形状変化し、耳にフィットするので!!!
遮音性がすごい高いです。。。。
純正のと比べても明らかな違いがはっきりと分かります。。
air pods Proの目玉機能である【ノイズキャンセリング】
これを更に強化してくれます!!!!!!!
カフェでの勉強などには大助かりでしょう。
遮音性が更に高くなるので、散歩時などには車に気をつけてください。
まとめ
・【誰の耳にもぴったりサイズ】
・【着けたままケースにしまえる】
・【遮音性がすごい】
しかしながら、音質の変化などは感じませんでした。そこだけは留意ください。。
あくまで使用性の向上である、、、ということです。
次のイヤホンは、音質が向上してくれると嬉しいです。