見出し画像

断りたいときにいい言葉、「お腹に聞いてみます」

アドバイスという名の、おせっかい。
ほっといてほしい。

あなたが考える「こうすべき」は必要ない!!!
そう感じる出来事がありました。

なんか、イヤだと感じることがふたつ、一気にやって来た、そんな感覚でした。

ひとつはこちら

自分がいいと思うことを教えてくれるのはありがたいけど、「こうすべき」はいりません。

選ぶか選ばないかを決めるのは、わたし。

三脳研にいると聞く言葉『お腹に聞く』。
誰かから何か言われても、結局はお腹に聞いて決める。それでいいと思っています。

『お腹に聞く』、便利な言葉です笑。
断りたいとき、自分は納得できないときには、「お腹に聞いたけど、違うみたい」とか、「(アドバイスありがとうございます。)お腹に聞きますね。」と返せます。

右脳回帰したある人が言っていました。
一時期、すごくアドバイスとか教えてあげたい時があったけど、それは必要なかったとあとから気が付いた。ただのおせっかいで、ただの自己満足だったと気が付いたと。

わたしも、その考え方違うよーと思うこともあるけど、「あなたはそう思っているんだね」でいいのかなと思う最近です。

選ぶ理由は、自分の感覚。自分が感じる「なんとなく」だけ。

本当はシンプルなのだ…♡


いいなと思ったら応援しよう!