マガジンのカバー画像

🔶私の好きな奈良 アーカイブ① ~2024/8/11

10
奈良のいろいろなところを訪れた記録です。あまり馴染みのない人が読んでも魅力が伝わる様、わかりやすく紹介できればと思います。
「🔶私の好きな奈良」シリーズは、月3本ぐらいのペースで新作を公開しています。公開してしばらくは無料…
¥200
運営しているクリエイター

#蓮

🔶私の好きな奈良:喜光寺「試みの大仏殿」 民の救済を続け、天皇をも動かした行基

写真は喜光寺の本堂です。 もとは奈良時代の創建で、この建物は鎌倉時代に再建されたものですが、何か別の建物に似ている様に感じませんか? 実はこれは「試みの大仏殿」と呼ばれています。のちに東大寺大仏殿の建立を依頼されることになる行基が、元正天皇の勅願を受け任された菅原寺に、雛形としてこの本堂を建てたと伝承されています。 喜光寺 もとは菅原寺 奈良市菅原町にある喜光寺、もとは菅原寺という名前でした。天満宮で有名な菅原道真のルーツがある土地です。 行基の信者が寄進した住居が菅