![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149704127/rectangle_large_type_2_61d8c55f76f4a52616dd4e434fc1e74d.png?width=1200)
Photo by
burningrabbit
炎天下の身の処し方に慣れてきたこの頃
暑い夏☀️馬のケアが秋の活躍につながる
馬場の掃除は、よりこまめに、馬さんに塩や水の補給、温度調節、食欲チェック✅を2時間で手分けする
今日はさらに、ヤコブボロギクのチェック✅
見た目は本当に綺麗なんだけど、
食べるには毒性があるらしく、みたら抜いてとのこと。
乾燥したのも良くないと習いました
なるほど🧐
あと、馬の爪のケアと、足元や肩の凝りを確認しながらブラシとマッサージ、薬塗る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149705035/picture_pc_a33b96007d06b4d8a73a61fca4808402.jpg?width=1200)
近頃、犬のももちゃん🐕が、牧場に来ている
利用者さんの家族で、日陰で休んでいる
慣れてきて今日は、チョコチョコ探検中
おばあちゃんなので、肝が座っていて
何倍も大きな馬とも、落ち着いて対応している
でも、色が、おが粉とにていて
小さいから
ももちゃんに、お部屋はいると危ないよ、気おつけてねとお話してみた
日本語多分わかる気がする
あれから、通路側メイン
今日も、通路側でチャンコしている
お昼にボランティアさんと、ちょっと散歩
まもなく雷⚡︎の予定
ベテランボランティアさんが、洗濯した馬の服を外に干す
洗い残した汚れが雨で落ちるからとのこと
思ってもみない対応だけど、生活の知恵なのかな