マガジンのカバー画像

I Love Planner for membership

22
メンバーシップに加入して下っている方は無料でお読み頂けます。 無料記事では読めなかった手帳の中身などをお見せしています。 要望があればリフィルのダウンロードもできるようにしていこ…
こちらのマガジンでは普段私が心と体を整えるための手帳の使い方を細かく書いています。非公開のYouT…
¥100
運営しているクリエイター

#ほぼ日手帳

やっぱり落ちないと気づかない(健康の話)

皆さんこんにちは、MANAです。 最近、謎の声枯れに悩まされております。 しかも仕事中にのみ…

mana
2か月前

秋の不調を手帳と共に振り返る(考察する)途中からメンバーシップ限定

こんにちは、MANAです。 昨日はつぶやきにも書いた通り、耳鼻咽喉科に行ってきました! 結果…

mana
3か月前
1

自分を追い詰めない夏の過ごし方

こんにちは、MANAです。 最近メンタルがとても辛くて、焦りとイライラ。 瞑想をしても歩いて…

mana
6か月前
1

体を整える1週間

こんにちは、MANAです。 関東は昨日梅雨が明けましたね! 今週は特に暑くなるようですね。 …

mana
6か月前

乳がん告知後もメンタルが揺らがなかったわけ(メンタルを強くした手帳の書き方)

みなさんこんにちは、𝙼𝙰𝙽𝙰です。 衝撃的なタイトルでごめんなさい。 実はわたし2年前に乳…

200
mana
9か月前
8

手帳は自分の取扱説明書

こんにちは、𝙼𝙰𝙽𝙰です! システム手帳をずっと使っていて、それから薬膳やら心理学やらを…

100
mana
9か月前
3

手帳は自分を作り上げていくツール(メンタル編)

みなさんこんにちは、Manaです(肩書き放棄) 昨日は手帳は自分を作り上げていくツールというお話をしました。 今日はメンタルを作り上げていくツールに、手帳をどのように使っているのかをご紹介します。 これを読んでくださっているということは、手帳に興味がある。 もしくは使っているという方が多いと思います。 そういう方は、自分の好きがわかっている方が多いのですがどうでしょうか? わたしは自分の「好き」があまりよくわかりませんでした。 育った環境が強く影響していると思います。

¥300