見出し画像

「あの人のせいで、、」は今日でおしまい。

周囲の人からあり得ない仕打ちを受けて
心の底から傷ついた時、
「あの人のせいで」
と言いたくなる。
実際そうだから仕方ないんだけど。

でも、例えばこの言葉を発してしまったら、
あなたの力になるはずだった色んなものが、
消えて無くなってしまうとしたら、、、

そんなもったいないことはない。

周りから受けた辛いこと、に対して

「どうして?」「なんで自分に?」
「自分のどんなところがそれを引き寄せたの?」
「次同じことを受けないためにはどうしよう?」
「もし次受けた時は、、?」
「周りに同じことで苦しんでいる人はいないかな?」

そんなところまで考えることができたら、、、
あなたは、受けた苦しさを”あなたの力”として活かすことができる

チャンスと思えるほど強くいられなくても、
もし、少しだけ心に余裕ができたら、
自分のために、自分に問いかけてみてほしい。

あなたが受けた苦しさは、あなたを救う
そして、あなたが向き合って出した答えが、
あなたの大切な人を救う。

だから、「あの人のせいで」
なんて簡単な言葉で終わらせるのはもったいない。

受けた苦しさはきっと、
あなたを豊かにする優しさに変わる



いいなと思ったら応援しよう!