![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30257988/rectangle_large_type_2_29cf13ece8b93602359b0b229d4fa675.jpeg?width=1200)
「続ける」ために。
「いやいや、無理でしょ」
で終わるか、
「それならこうしてみよう」
で始まるか。
ふとした事で、それまで頑張っていたことや、積み重ねてきたことを諦めたくなる時がある。
理由なんていくらでも見つかる。
疲れたから、時間がないから、頑張っても意味がないから、新しい事を始めるから
続けるために使う気力はすごい必要な気がするのに、やめる時の理由は止めどなく出てくる。しかも、なにかと自分を擁護した形で。
心が少しだけ折れそうになった時、もうやめてしまいたいと思った時、それが本当に大切な事だと自分の心の奥底で分かっているなら、こんな風に考えたい。
「それならこうしてみよう」
この言葉を繰り返し発する事ができたら、きっとあなたを豊かにするその習慣は、ふとした拍子に途切れることはなくなる。
やり方はいくらでもある。
「ならこうしてみよう」の先にあるちょっとした変化を楽しみながら、今日も少しずつ積み重ねていこう。
追加:そんな僕も今日はPCが開けずnote毎日更新ができそうにありませんでした。でも、ちょっと打ちにくいけどスマホでやってみようかな、で書いてみました。改行が少なく読みにくい記事で申し訳ないですが、これでまた一歩前進したように思います🍀ありがとうございます!