![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31218567/rectangle_large_type_2_cf4d75cd490e5f7691018d3bcedb851d.jpg?width=1200)
自分のしたいことの見つけ方
「自分がしたいことはどうやって見つけるの?」
そんな風に問いかけられた時、あなたならどのように答えるだろう。
ワクワクすることを見つけたらいいよ
努力が苦じゃないものがしたいことだよ
見つけようとしてるうちは見つからないよ
今はそのタイミングじゃないから、焦る必要はないよ
こんな言葉に初めて出会った時、僕はどうしようもないくらい感銘を受けて、”そうなんだ!”と納得することができた。
そしてまた、「自分がしたいこと」を見つける方法を見つけた。
それは、
「これまでしてきたこと」を「一生懸命」取り組むことで「したいこと」に変化していくということ。
したい事は無理に見つけるものではない。
大切にするから、大切だと思える。
大切だと思うから大切にするのではなく、
大切にするから、大切だと思えるようになる。
「想い」が先ではなく、「行動」が先。
自分がしたい事を見つけるために、色々と試行錯誤して悩んでいるのなら、試してみてはどうだろう。
大切にするから、全力で取り組むから、それはあなたにとって「したいこと」になっていく。
「行動」を大切に。